※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずらん
妊活

33歳の女性が2人目の不妊に悩んでおり、体外受精を6回試みたが成功していません。検査では特に問題が見つからなかったものの、着床不全の可能性がありバイアスピリンを服用しています。優秀な卵があったにもかかわらず、妊娠への不安と諦めの気持ちが交錯しています。妊娠の可能性について知りたいと考えています。

33歳、2人目不妊

外因不明不妊で体外受精6回だめでした…
先進入りや自費のあらゆる検査しました。ほとんどひっかかってないけど着床不全の項目で1つだけひっかかりバイアスピリンを服用していました。

4AA→AHAありで6AAの優秀な卵ちゃんだったのに…

もう諦めた方がいいのかなぁ。

諦めたくない気持ちと、もうやりきったかな…
って気持ちがぐるぐるしてます。

こんな私でも諦めなければいつか妊娠できるのかなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は子供何人は絶対欲しいってのがあったので自費になっても治療する予定でしたよ!ただ自費になると一回の移植で20万近くかかってくるので旦那さんと相談して家庭の状況みつつかなとは思います💦

  • すずらん

    すずらん


    そうなんですね。すごいです…
    うちは採卵からになるのでもし自費ならもっとすると思いますが、自費でまで頑張る気力が今はありません。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際自費で治療はしてないですが、旦那も後悔するくらいなら貯金底ついてもいいよって感じでした。
    気持ちがおいつかないなら今は無理に治療しなくていいと思います💦

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    たしかに💦後悔するくらいならまだ諦めないほうが良いのかもですね…

    上の子の為にある程度お金も必要なので自費という選択肢は今はでてこないのですが、人工授精にステップダウンは考えています。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は4人目妊娠中で3人目のとき体外しましたが、私も上の子たちのためにある程度貯金は残したいなぁて思ってたので現実的に永遠には治療できないなぁとはぼんやり思ってました💦
    人工受精やってみるのいいと思いますよ!旦那さんは何と言ってるんですか??

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    主人は私の気持ちに寄り添ってくれてます。でも内心もう1人欲しいんだと思います。私がもう諦めようかな…と言うと少し休憩してみてから考えてみたら?と言われました。

    1人目のときは治療してすぐ授かったので今回全然妊娠できなくて主人に申し訳ないです…

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療は3人目しかしてませんが、私の場合原因が私だったのでそう思いました💦けどすずらんさんの場合すずらんさんが原因じゃないかもだし旦那さんに申し訳ないとかは全く思わなくていいと思いますよ!

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    ありがとうございます✨
    体外受精って良い卵さえできたらあとは女性側の問題かなって思ってしまって…💦

    主人は精子の運動率が悪くて今回も顕微受精だったんですけど、それでも4AAの卵ができたんです。それなのに着床できない自分の子宮が情けないというか…💦
    子宮の形も綺麗だし内膜も毎回厚くなるので先生には褒められるのですが、、
    うまくいかないですね💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、そもそも受精卵になった段階で精子の質も影響しますよ!!すずらんさんだけが原因でうまくいかないとかはありえないのであまりご自身を責めないでください。ゆっくりすすめばいいと思います💦

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    ありがとうございます😢
    また進もうと思えるように少し休んでからまた夫婦で話し合ってみます。
    こんなメンタルぼろぼろの私に付き合ってくださりありがとうございます✨

    • 4月14日
えま

こんにちは。
私も4年半治療続けてきました。
真っ白な検査薬を見るたびに落ち込み、流産するたびに泣きました。
もう諦めた方がいいのかなって何度も思いました。先生には採卵していくしかない、自然妊娠は厳しいと言われ治療を続けていましたが、
元気な身体づくりがしたいと思い、昨年末治療を一旦全てやめて、体質改善に全力で取り組みました。身体が変わり、心も身体も元気になっていきました。
いま5年ぶりに自然妊娠しています。
私は看護師でしたので医療がダメというわけではなく、新しい命を育むためには必ずしも治療が全てではなく、元気な身体づくりが1番大事なんだなって思ったんです。
もっと早く取り組んでいたらって思ったので伝えさせていただきました。

  • すずらん

    すずらん

    自然妊娠されたとのこと、おめでとうございます✨

    先生に自然妊娠は厳しいと言われる原因などはあったのでしょうか…?
    私のところ主人の精子の運動率が結構悪く、1人目も人工授精で授かりました。

    体質改善はどのようなことをされたのでしょうか…?

    • 4月14日
  • えま

    えま

    私はもともと多嚢胞で、生理周期はバラバラ。採卵しても良好胚も育ちにくく、着床もしにくい。着床しても今まで3度流産しています。不育症検査もしましたが、多少数値は不安定でも明らかな不育ではないだろうということで特に治療はしてません。
    夫は運動率は極端に低くはないものの低めで、量も少なかったです。

    体質改善で取り組んだのは、
    食事の見直し、十分な睡眠、毎日の入浴とふくらはぎのマッサージ、
    足つぼです。

    食事は、今まで様々なサプリやプロテインなどを取り入れてきましたがやめました。
    魚が苦手であまり食べなかったのですが、にぼしで出汁を取ったり、ちりめんを取り入れて青魚を食べるようにしたり、
    野菜いっぱいの味噌汁を毎日食べるようにしました。
    また、添加物や加工食品を減らしました。※全く食べないのはストレスになるので、減らしたという感じです💡
    ガチガチにこれもあれもダメ!我慢!ってするのではなく、じぶんはどんな身体で、どんなものを取り入れたらいいかなって考えました。
    美和さんという妊活向けのお食事を紹介されている方のInstagramを参考にしていました。

    もともと冷え性やむくみがあり、1人目を授かった時も足のマッサージを取り組んでいたので、お風呂の中で毎日マッサージしました。

    あしつぼですが、最初は全く信じてませんでした。足を押して何になるのって思ってたほどです。
    ですが、やはり身体の良くない部位は痛み、調子が良い時は痛くもないし、自然に排卵しなかった身体が周期的に排卵するようになり整ってきた自覚があるので効果があるのかなって思ってます。
    興味があれば女神の足つぼでInstagramで検索されてみてください。

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    ご丁寧にありがとうございます✨

    私も産後生理周期が安定しなくて
    昨年1年は仕事を辞め、睡眠しっかり食事もバランスよくとるようにしたら長めだった生理周期が28.9日に縮んだので体質改善って大事だなと思います🌙

    足ツボやマッサージはやったことがなかったので試してみます。

    ちなみに旦那さんにも効果はありましたか?

    • 4月14日
  • えま

    えま

    ちなみに、夫の方もサプリなど飲んでいた時期も過去にはありましたが、いまはなにも飲んでいません。
    食事を栄養を考えたご飯にしたので自然と夫にも影響はあったのではとは考えてます。

    • 4月14日
  • えま

    えま

    お返事を読まずに、連投してしまいました、すみません💦
    ちなみに、基本の足つぼの仕方が慣れてきたら、旦那にもたまにしてあげてました!
    仕事が忙しく最初はめちゃめちゃ痛がるんですが、終わる頃にはあれ?痛くない!って感じになってて、不思議だねって言ってました!
    それから数値とか検査したりしたわけではないのですが、少しでも体調面に良い効果があったのではとは思ってます!

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    そうなんですね!
    たしかに不妊治療してなければ数値なんてわからないですもんね、妊娠したことがすべてを物語っていますね✨

    足つぼ気になったので調べてみます。

    • 4月14日
  • えま

    えま

    女神の足つぼでは30代なんて若いほう!って感じで、40代の方も数多く妊娠に導かれてるそうです。
    有料の個別プランもあるようなんですが、普通にpostでも足つぼの仕方や、栄養について載ってますし、たまにインスタライブで足つぼの会もやっていて、足つぼ以外の妊活についてのお話も聞けて参考になります😊
    よかったらぜひ🙏

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    今インスタ見てみました!
    思ったより妊活色強くて参考になりそうです✨
    足つぼ押す時に使ってる棒?みたいなやつって必要ですか?

    • 4月14日
  • えま

    えま

    私は百均の足つぼ棒とネットで買ったアロママッサージオイルを使ってやってます!
    足つぼ棒は祖母が持ってるのも使ってみましたが、やはり百均のものとは違ってかなりやりやすいです。
    先生がお勧めされてる棒は形状も変わっててやりやすそうなのでほしいなって思いながらもとりあえず百均のものを使ってます😂

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    ありがとうございます😊

    私もとりあえず100均のもの買ってやってみます♡
    アロマオイル何個か持ってるので使ってみます!

    • 4月14日
  • えま

    えま

    すずらんさん 
    毎日しなくちゃと気負わず、
    できる時で大丈夫なので
    続けてみてくださいね😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

あらゆる検査をしたというのは、PGT-Aもされたんですよね😣

それでも出来ないのは辛いですよね。

これを機に、サプリや漢方なども取り入れたり(取り入れてたらすみません)生活習慣など改善しつつ、人工授精へステップダウンしてもいいと思います!

  • すずらん

    すずらん

    PGT-Aのみしていません💦
    すべて自費になってしまうこと、年齢的に陰性になったすべての胚に問題があったとは考えてにくい…という私の判断ですが、、

    今後体外受精する際は自費になるのでPGT-Aしようと思います。
    ママリさんはされたことはありますか?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ33歳で体外6回ダメだったんですが、PGT-Aまで手を出せずに、ステップダウンをしていて、人工授精を3回しようと思ってます!


    一応、6回の移植の時に保険適用内の最後の採卵も済ませたので、移植費用を、人工授精で返ってきたお金で貯めてる途中です😣

    • 4月14日
  • すずらん

    すずらん

    わぁ、状況が似ていますね!頑張ってください✨

    私はとりあえず人工授精をがんばってみます。お互いがんばりましょうね。

    • 4月14日