※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

入園後、初めて娘と自転車でダイソーに行きましたが、少し寂しさを感じました。

入園入学後初めて1人で買い物に行きました!
と言っても自転車で3分くらいのダイソー🤣
行きは「自転車軽い!って感じでついてナチュラルに娘おろそうとしてる自分がいました笑笑
振り返ってあ、幼稚園行ったんだった…とちょっとしょんぼり🥲🥲

コメント

3怪獣ママ

ありますあります!
私なんて車の後部座席あけたら
子供がいなくて
え!やば!!家に忘れてきた!!
めちゃくちゃ焦って
1分くらい考えた
と思ったら保育園でした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに焦りますよね🤣
    ドラマとかで子供がが結婚したのにご飯作っちゃった見たいのとか見ると「んなわけねぇだろ〜!」って思ってたんですがいつかやりそうです笑笑

    • 4月14日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    本当に習慣ってすごいです!笑

    一緒に買い物に来てないのに
    ママー!って声が聞こえると
    キョロキョロしちゃいます笑

    あれ?うちの子は?ってなります笑

    • 4月14日
ちゃちゃ

わかります🤣🤣
私も息子が幼稚園入園した時にひとりで車乗ってる時に救急車とかパトカーが通った時に「お!見て見て〜!救急車(パトカー)が来たよ〜!」ってニッコニコで振り返った時誰もいなくてあ😅ってなりました🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよねー!
    声に出しちゃうのは切ない…🥹
    私も電車とか通ると反応しちゃって旦那も同じことあるって言ってました🤣🤣

    • 4月14日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    車の中で良かった〜って思いましたもん🤣🤣
    これでバスとか電車だったらただの痛い人ってなっちゃいますよねwww

    あるあるなんですかね🤣🤣🤣

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに🤣🤣🤣
    下の子女の子は乗り物に全く興味ないですが上の子は乗り物大好きなので私が反応しちゃいます笑笑

    • 4月14日
ぱり

わかりますーーー!上の子が小学生になって、後ろに下の子が乗っているので、
あれ?って思うことがあります。
あと自転車が軽くて違和感…

切ないですよね😂下の子も後ろはお兄ちゃんが乗るから前に乗りたいって言ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違和感ですよね😭
    あと数時間で帰ってくるのに急に切なくなります笑笑

    • 4月14日
ままり

わかります😂慣れるまで、今までの癖や思考が抜けません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抜けないですよねぇ😭
    さっき送ってきたのにもう忘れてるという…笑笑

    • 4月14日