※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼い頃に発達障害と診断されたけど、成長とともにほぼ定型になった場合…

幼い頃に発達障害と診断されたけど、成長とともにほぼ定型になった場合、本人にはどう説明したらいいのでしょうか?幼い頃の診断を告知するべきなのでしょうか?

小4の娘、年長の時に診断ついてます。ですが元々軽度なのと、本人の成長で、今は家でも学校でも全く支援なしで生活しています。このまま支援なしで中学高校へと成長した場合、本人に幼い頃の診断を告知するべきなのか、しないべきなのか、悩みます。

ちなみに、病院は診断時に受診したきりです。困り事が増えたら再診と言われていますが、再診せずにここまできてます。


コメント