
お子さんが学校に行きたがらず、毎朝泣いてしまう状況について相談されています。皆さんはどのように声をかけているのでしょうか。
登校渋りのお子さん
毎日夜と朝「いきたくない、休む」をずっと言ってます
理由は、ママと離れたくないからとお友達が出来ないから。です。
お友達を作りたいなら勇気を出して行かないとできないよ、ママはおうちにいるからね、と言っても、行きたくないといいます
朝は大号泣で、近隣の方や他の保護者の方に助けて頂き、なんとか学校へ入っていきました
何を言っても、行きたくない休むというのですが、みなさんは何て声かけてますか?
幼稚園も3年間行きたくないと言い続けたので(帰ってきたらニコニコなので泣いてても行かせました)、帰ったら〇〇しよう!とか、頑張れるお守り作ったりとか、もう何をやっても効果はありません
疲れました
みなさんは何て声掛けながら学校行かせてるのでしょうか?
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まい
行きたくない、休みたいと言われたら、そっかーそういうときもあるねー😄しか言いません。
共感はしますが、必要以上に反応しません。

はじめてのママリ🔰
娘が全く同じタイプです!!
行きたくないという時は何を言っても行きたくないとか言わないので、そこに対しては声はかけません。(わたしも疲れてきて💦)とりあえず行き渋りで休ませるつもりはないので、連れて行くという気持ちを持ち、車で小学校まで送ることはできるので、それをするのみという感じです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
必要以上に声掛けない方が良さそうですね💦
私もここで休ませたら余計甘えてくる…と思って頑張って送り迎えしてますが、さすがに今日の爆泣き登校には心折れてしまいました…😞
娘さんは毎日行きたくないと言ってますか?😢- 4月14日

三太郎ママ
新一年生ですか?
うちも大変でした🫠
もう泣きました。私が。
怒ってみたり、諭してみたり。
休ませてみたり。
遅刻して行かせてみたり。
一緒に教室まで送ったり。
環境かわりすぎて
しんどいし、怖いし、不安だし。
めちゃめちゃ頑張ってるんですよね。まだ4月。仕方ないです💦
まだ給食はないと思うし、
可能なら
終わったら門まで迎えにくるね?はどうですか??
-
ママリ
コメントありがとうございます。
同じような方いらっしゃって安心しました😢
私も今日の爆泣き登校で心が折れて、なんとか送ったあと、助けて下さった他の保護者の前で泣いてしまいました😞
分かります…
私も幼稚園のときから色々やってきました😞怒った日は自己嫌悪で泣けてくるし。。
今日から給食なんです。だから学校に居る時間もいつもより長いし余計にグズってました。
帰りも初日から毎日門までお迎え行ってるんです💦
登校班ないので、毎日門まで送り迎えしてます🥲
引っ越してきたばかりでお友達がいないので気持ちは分かるし受け止めてあげたいけどここで休ませるのは違うから毎朝お互い頑張ってますが、もう何て声かけても無駄だし、心が折れますね…- 4月14日
-
三太郎ママ
今日から給食!!
早いですね💦
うちも通ってた保育園から一緒のお友達はゼロで。
2個上にお兄ちゃんがいるのですが、お兄ちゃんが自分の友達とスーッと教室へ向かってしまう事もプレッシャーだったようです💦
でも恐らく同じように泣いて行き渋ってるお友達いると思います。
今日から給食と言うことは少しお友達との距離も近付くも思うので、クラスのお友達の力借りましょ!!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
そっかー、そうだね、くらいで、学校行くことも強制せず、きつかったら先生に言って途中で帰っておいで、って出してます。もし、行かない、っていうなら、そうだね、って感じで、休ませちゃいます。

mama
うちの息子も新一年生です!
全く同じ内容で悩んでいて、思わずコメントしました😭
転勤のため3月末に県外から引っ越してきたばかりでお友達もいないし、かつ慣れない小学校生活が不安なようです
登校班と一緒に私も学校まで付き添っていますが、歩いている間も行きたくない、休みたいとずっと言い続けたり、泣き始めたりします…
今朝は教室にも入りたくないと言って、とりあえず学習室でおもちゃで遊んでていいよという感じでなんとか先生に預けて来ました💦
私も息子に対してどう対応したら良いのか悩んで涙する毎日です😢
ママリ
コメントありがとうございます。
たしかに、必要以上に反応するから余計に甘えてくるんですよね…😞