
コメント

ママ
そのほうがお子さんが大人しく乗ってくれるからとかですかね🤔
1分1秒を争う忙しい朝にいやがらず乗ってくれるのを優先してしまう気持ちはわかります😅
危ないですけどね💦

✩sea✩
子どもが「ここがいいー!」と言った、とかも考えられますね!
親がちゃんと「危ないし、ジュニアシートに座るんだよ」と話せないんだろうな、子どもの言いなりなんだろうな、と思って見てます💦
親は、私が事故を起こすわけない、と過信してるんだと思います💦
自分が起こさなくても、相手から突っ込まれたら、軽い子どもなんてフロントガラス突き破って外に出ちゃうのに💦
-
はじめてのママリ🔰
事故を起こさないとも限らないですもんね💦
本当に子供のことを思うなら、
安全面、ダメなことはダメだと言うこと伝えるべきでは・・・と思っちゃいます- 4月14日

はじめてのママリ🔰
子供がここがいいとダダこねる、忙しいってなるパターンじゃないかと。。せめてチャイルドシートはつけてほしいですけどね
-
はじめてのママリ🔰
もし事故起こしたらと思うと怖いですよね💦
- 4月14日
はじめてのママリ🔰
朝ほんと時間ないですよね
ワーママなんてまじで時間との戦いですね😂
ただそれでも子供のことを考えたら絶対チャイルドシートなりジュニアシートは使いたいです💦
ママ
私も、例え泣いてもチャイルドシート、ジュニアシートに乗せる派です🙋
ただ、泣くだけならいいけど、癇癪起こして仰け反ったり抵抗されると大人の力でも乗せられない子もいるよなとは思います😵
万が一が起きるよりは仕事に遅刻するほうがずっといいとはわかっているものの、毎朝になるともういいや!ってなっちゃうかなって😅
はじめてのママリ🔰
確かにそれはありますね💦
我が子は0歳の途中から嫌がる時期があって
0歳ですら乗せるのに苦労したので
大きくなってくると大変だよなと思います💦