※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が仕事を辞めたいと言っていることに悩んでいます。彼は仕事にやる気がなく、最近ネガティブな発言が増えています。転職を考えるべきか、どう声をかけるべきか悩んでいます。

旦那に仕事を辞めたいと言われたら

元々仕事にすごいやる気があるとかやりがい感じてます!ってタイプではなく給料良いから、勤続18年だし今更他行くの怖いとかそんな感じの人でした
ここ2、3日だるい、疲れた、会社の人間が嫌だ、仕事に飽きたとネガティブな発言をずっとしています
楽しく家族で出掛けててもこの発言をしてくるので本当に嫌になって辞めたいのかもしくは鬱っぽいのかな?と心配しています

私も正社員で働いてるし転職するならするで良いんです
でもプライドが少し高いタイプの人なので転職すれば確実に給料は下がるしそれを受け入れられるのかも心配です😓
大型免許と危険物取扱の免許はあるので仕事には困らないとは思ってます

皆さんなら転職後押ししますか?
なんで声かけしていくべきか悩んでます

コメント

ショコラ

それだけ長くお勤めなら、休職してみるのはどうですか?

私の職場でも、心の病気になった人が一年くらい休職してましたよ。

私も正社員なので、夫が本当に辞めたいって苦しそうなら、やめちゃえー!私が支えるぞ!って言うかも!

正直、私は家事育児に向いてないから、その分夫が家事育児してくれるなら、私がその分働きますかね!

らすかる

辞めるなら辞めてもいいよって言ってあげるだけでも良いんじゃないですかね🤔
ずっとは困るけど少しくらいなら私も働いてるし養ってやんよ!😉って言ってあげるだけでも心軽くならないですかね?
本当にやめる辞めない別にして求人見るのも良いと思います。