
コメント

はじめてのママリ🔰
「育児休業支援手当金」という名称でありますよ!
はじめてのママリ🔰
「育児休業支援手当金」という名称でありますよ!
「共済」に関する質問
経験者の方、保険に詳しい方にお聞きしたいです。 先日受けた子宮頸がん検診で高度異形成と結果が出て子宮頸管円錐切除術を進められました。入院での手術になるのですが、恥ずかしながら自身の保険はCO・OP共済の生命保険…
JA共済に入ってる方に質問です 先日出産しました。 夫の仕事の都合などで計画誘発分娩をしました 出産前日に入院して、翌日から促進剤をいれ 出産しました。吸引などはしてないです。 会陰裂傷IIでした。そのほかはな…
夫婦で育休とった方お金きつくないですか? 6月出産で夫婦とも育休手当てっきり10月にお金入ってくるかな〜と思ってましたがまだ入りません〜。 毎月30万位出費があり、預金からどんどんお金が減っていきます。 何なら…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
中身実質手取り100%のやつで合ってます??3月から育休入ったんですが申請の仕方がわからなくて😭
はじめてのママリ🔰
そうです!
13%分加算するものです☺️
私のところは「始まりますよ〜」って周知だけされてて、具体的な申請方法等は後日…と言われて音沙汰なしです😅
他の共済も色々調べてみましたが、現状申請までは情報出してなさそうでした🤔
はじめてのママリ🔰
あと追加なんですが、4月1日より前に育休スタートしてる場合の取り扱いは未確定と記載されてました!💦
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます😳✨✨まだそんな感じなんですね!
この間3月分の育休手当申請したところだしこれからなのかなー🤔
もうちょっと待ってみます!😊
はじめてのママリ🔰
もう2ヶ月でママさんが育休始まってる感じですかね🤔
もし2月頭が出産日なら、そもそも対象外の可能性もありますね💦
始まったばかりなので、もう少し待ってみて良いと思います!
はじめてのママリ🔰
そういうことです!
民間のだと育休始まってても対象ですよね😭
ありがとうございました🥰🥰!