

フラペチーノ
園によるのかもしれませんが、
下駄箱で先生に引き渡しなので、
保育室まで入ることはないです。

Sapi
入園したばかりですが靴箱までです🙆♀️
まだ不慣れだしすんなり離れない時もあるので
上履き履くのとかママやって!の時は手伝ったりしますが
私は上がっても下駄箱までで履かせてあげる時もすぐ靴履いていつでも帰れるように降りちゃいます!
靴までやってあげたら泣いてても先生にお願いして帰ってます💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰
最初の1週間は一緒に入ってタオルや水筒出したりを手伝ってました!

はじめてのママリ🔰
園によると思います。
うちは1階廊下に下駄箱があり、そこで受け渡しでした。
入園したても部屋まで入ることはなかったです。

yu
うちは基本門までの送りです!
お部屋に連れて行くのも先生、どうしてもダメとか先生の手があいてなければお部屋の前まで連れて行きます。
お部屋の中に入るのはNGです!

ママ
うちは門まで、門に先生がいなければ少し入って先生が見えるところでバイバイです😊
バス通園の子も多いので、お支度はみんな自分でやります!

このママ
皆さん朝のバタバタの時にコメントありがとうございます😭😭
イメージが着き安心しました!🌸
コメント