
150センチ以下の方に出産体験を伺いたいです。2人目の妊娠後期で自然分娩を希望しています。帝王切開を避けるため、アドバイスをいただけますか。
150センチ以下の低身長で出産された方に出産の体験をお聞きしたいです。
2人目の出産を控えていて妊娠後期です。前回は計画無痛で37週0日、2800g未満の出産でした。
その時医者には無痛じゃなかったら、帝王切開になってたくらいギリギリだったよと言われました。
今回は無痛の病院がなく、自然分娩なので週数も前回より増え、体重もその分増えるんじゃないかと思っています。
出来るだけ帝王切開がしたくないので、自然で産めた方の話や、今出来ることが何かあれば少しでもやりたいので教えてください🙇♀️どんな事でも大丈夫です!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
149cmです。
今回、38wで推定3400ありましたが、事前に身長の話や帝王切開の話は全くなく陣痛を待つのみでした。
結局39w5dで陣痛が来て自然分娩、3650でした。
ちなみに1人目3200.みんな2800は超えてますが、自然分娩です。
臨月でも、本っ当に何もせず毎日ゴロゴロして今回も昼寝ばかりしていました😅

はじめてのママリ🔰
帝王切開になってしまった場合の話ですがよければ参考にしてください😢
146センチです!
私の場合は37か36週の時の検診でこのままだと40週までに3000gになるかもしれないので、(自然分娩を希望するなら)少し早めに入院して誘発しましょうと言われて38週5日に入院しました!
その後5日間促進剤で誘発したのですが、生まれてこなくて先生の判断で帝王切開になりました😭
結局生まれたら3300gで帝王切開じゃないと産めなかったそうなので仕方ないのですが、今思えば検診の時から帝王切開か自然分娩か考えておいてね〜と言われてからズルズル時間が経ってしまっていたので、早めに自然分娩にします!と伝えていれば入院も早まり自然分娩で産めていたのかな?と思います💦
促進剤は医師の判断じゃないと決められないそうなのですが、低身長だとリスクがあるから早めの段階で決めることも可能だと言っていました!
-
はじめてのママリ
希望を聞いてくれるのいいですね✨もうすぐ産む病院に転院するので同じように聞かれたら希望を伝えてみます!
- 16時間前

ゴーヤ(30)
私149センチです🙋♀️
1人目39週で2676g自然分娩でした!
1人目妊娠中は34週まで働いて居たのでこまめに動いてたのもよかったのかなと思ってます😌
-
はじめてのママリ
なるほど💡
私1人目妊娠中は何も動いていなかったので、それで赤ちゃんが大きくなったのかもしれないです😂
今回はギリギリまで働いたり上の子の世話があるので、赤ちゃんの体重も抑えられますように🙏!- 16時間前
-
ゴーヤ(30)
いま2人目妊娠中で
仕事辞めてしまったので
お腹の子の成長スピードが早いです笑
大きめな感じです🤣
お互い体に気をつけましょうね☺️- 8時間前

はじめてのママリ🔰
144cmです☺️
1人目の時は2995gで自然分娩でした👍🏻
1人目超過したので2人目は
かなり動いたりしていましたが
結局は予定日超過しました笑
-
はじめてのママリ
3000間近で自然分娩出来たんですね✨少し希望が出てきました😭
1人目計画だったのでどうなるか全く分からないのですが、私も出来るだけ動いてみます!、- 16時間前

はじめてのママリ🔰
147cmで、初産で3300gで自然分娩にて出産しました。
私も帝王切開したくなかったのでお気持ちわかります!
なので出来そうなこと、やったことを下記に書きます✨️
・帝王切開の基準は、医師や病院により異なります。うちの産院は自然分娩メインの総合病院で、単純に赤ちゃんの体重が重いだけでは計画帝王切開は実施していなかったです。病院の基準や方針を確認するのがよいです✨️
・低身長ママは「児頭骨盤不均衡」による計画帝王切開になるリスクが高いです。これは本当に運ですが、、臨月ぐらいから「頭はまってくれ~~」と念じて毎日腰を回してました🤣
・あとはYouTubeで「陣痛ストレッチ」やってました!初産16時間でしたが、2人目は4時間で子宮全開になり、無痛分娩でしたがあまり無痛の意味なかったです笑笑
初産の所要時間が長ければおすすめです👍
-
はじめてのママリ
産院が少ないのですが、病院の方針を聞けたら心構えも変わってきそうです☺️!
腰回しと陣痛ストレッチやってみます✨- 16時間前

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
149センチで1人目の時に個人の産婦人科に検診通ってましたが低身長なうえ赤ちゃん大きめでここでの自然分娩は微妙かも……(帝王切開できないから)と総合病院紹介されました。
骨盤レントゲンとってギリギリかなー……と言われもしもの時のために帝王切開になる同意書も書きましたが
38wで3300g
分娩所要時間 3時間半
会陰切開(裂傷)なしの超安産でした😂
2人目は帝王切開、無痛分娩対応の個人の産婦人科にいきましたが
次男がまたでかく、、肩甲難産で少し危なかったのですが37w約3900g
5時間、会陰切開(裂傷)なしで産んでいます😂
-
はじめてのママリ
すごい!大きい赤ちゃんですね🤩そして1人目から分娩時間短いんですね👏会陰切開も無いなんて羨ましい…!
ギリギリといわれた1人目の赤ちゃんよりも大きい赤ちゃんを自然分娩で産めたなんて凄く勇気を貰えます🌟- 15時間前
はじめてのママリ
赤ちゃん大きくても自然分娩できたんですね!励みになります!