※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事をパート復帰したものの、9月末で辞めようと心に決意していますです…

仕事をパート復帰したものの、9月末で辞めようと心に決意しています
ですが上司が結構寄り添ってくれるタイプの人で8月頃に退職したいと言うのが申し訳ない、、、
でも保育士パートで前の園は保育補助しかさせないって感じだったので、担任業務こなしながら子育てして育児して、親だって持病持ちでいつ倒れるか分からないし、旦那の仕事の時間的にもと思いその稀を伝えてパートになったのに、、、。
来年度からは担任持ってもとうね!行事の役割も割振るからとか言われ。
え??話違うやん??おま、何のためにパートになったねん、、時給1180円で??フルタイムだけども、、残業もできないし休む事だって子どものことで多い中担任??せめて給与あげてくんね?!?!
さすがに無理だって、、、って復帰一日目の五分で感じ決意した
確かに担任業務全般お任せ致しますって書かれてる求人はあります
でも私は保育パートじゃなくて、保育補助にして欲しいって話でパートになったんです、、、。
他のパートさんもフルパじゃないのにも関わらず担任と行事担当任されてて、それも前年度終わりいきなり言われたらしく、へ??ってなったって、、、。
そりゃなるわ!!!!
無理だって、、、。
パートだと保育士手当もつかないし、地域手当てもつかない。
手当ぜーんぜんつかない、給与最低限ではほんとに無理!
賞与もねぇんだから無理!!
ちなみに足の側面骨折して全治3ヶ月で歩くのしんどい中3週間で復帰させられたことまだ恨んでるからな!!
結婚休暇も会社都合で1週間取れるのを4日しか取らせてもらえなかったし、育休だって1年で復帰どうしてもできなくて延長申請したら「今回は異例として認めます。ただ、月に1回でもいいので1時保育利用して仕事してください」とか言われるし。
何異例って、、、。
んでもって、1時保育利用したら金銭面的にマイナスになってしまうのではないかって質問したら、マイナスにはならないって言われたから何度か仕事出たのにその分の給与振り込まれてませんが??
いつ振り込まれるかな???
もうほんとに、、この株式サラバしたい!!!
なんでうちの市は半年働かないと転園の恐れがあるのかな!!!

コメント