※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とことこ
妊娠・出産

産休中に寝すぎて夜の生活リズムが逆転してしまった方はいらっしゃいますか。

産休に入ってからゆっくりできるのは嬉しいのですが、寝すぎて逆に夜寝れなくて朝夜逆転してしまって朝方に寝ることが増えた方いらっしゃいますか?こんな逆転生活で大丈夫かと😭

コメント

夢

1人目の時がそうでした‼️
日中する事なくて寝ちゃって💦
夜は旦那のイビキで寝れず💦
体も重くて寝れず💦
赤ちゃん産まれると夜泣き対応しないといけなくなるから、そのために妊娠後期は昼夜逆転するって聞いた事あります!!

赤ちゃん産まれるための準備だーくらいに思っといたらいいと思います😄

  • とことこ

    とことこ

    日中はほんとやれること少なくて食べるか寝るか家事やるかなので眠かったら寝ますよね笑産まれたら時間関係なく起きることになりそうなので寝たい時に寝ます笑笑

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

出産前、朝5時とかに寝てお昼ごろ起きて、、の生活してました笑

👶が不安でリズム直したかったんですけど、一度逆転したものを戻すのは難しくて、結局生まれるまでそんな生活しちゃいました🤣


今のところ👶は元気に育っていて、夜寝ないとかは特にはないです!
ご参考までに🤝

  • とことこ

    とことこ

    私も朝5、6時とかに寝て昼また寝ての繰り返しです笑笑
    なかなかリズム戻すの大変ですよね😵‍💫
    産まれたらまた生活リズム変わると思うので好きなようにします☺️

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

こんばんは🌆
私も産休中の妊婦です!
昼夜逆転しますよね
私は寝るのを諦めてゲームしたり動画見たりしてます!生まれたらしばらくは昼夜問わず
寝れる時に寝る!て感じなので🤣

  • とことこ

    とことこ

    最近となっては大丈夫かなと思いつつ寝れないのは仕方ないやってドラマ観まくってます笑眠かったら寝る方がストレスないのでいいですよね😊

    • 4月14日
はじめてのママリ

同じく、夜中に目が覚めてしまい、昼間に眠くなります💦とりあえず今は寝れる時に寝ておく!でいいと思います☺️❣️

  • とことこ

    とことこ

    そうですよね😌寝たい時に寝ればいいですよね🤣
    今のうちに好きなことします🤩

    • 4月14日