※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児が大きな声で泣き続けているが、放置しても問題ないか相談したいです。抱っこしても泣き止まない状況に困っています。

新生児とは思えない声量で泣く我が子。
毎日日付変わる頃から次のミルクまでギャン泣きで何しても泣き止まないから放置してますが大丈夫でしょうか?
もちろん隣にいますしトントンしたり抱っこしますが抱っこしても泣き止まないので寝かせてます。
去年のことなのに新生児の扱い方全く覚えてません💦
上の子とほとんど同じ声量で泣くから同時に泣かれると本当にうるさいよー😭😭😭

コメント

ちい

お気持ちの共感しかできず申し訳ないのですが、うちも次女のほうがめちゃくちゃにクソデカボイスで泣きます😇
長女が赤ちゃんのときに体調悪くて爆泣きしている声量が、次女のデフォの(泣き声)声量です。
それでもわたしが抱っこすると泣き止んだり声量が落ち着くのですが、旦那が抱っこすると「おぎやぁぁぁぁぁあああああ!!!!!」と爆泣きするので、旦那もブチギレてしまいYogiboに哺乳瓶投げつけてました💦(夜間授乳からの寝かしつけの際)

わたしがママリさんと同じ立場だったら、赤ちゃんの周りの環境だけ整えて、「もう諦めて泣き疲れて寝てください〜」で放置します!笑
毎日おつかれさまです🥹