※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんち
ココロ・悩み

妊娠を喜べず、お金のことを考えて不安な気持ちに悩んでいるという相談です。

お金のことを考えると素直に妊娠を、授かったことを喜べない自分に嫌気がさしてしまって……
夜眠れなくなっています。

誰にもこんなこと言えないし、辛くて1人でなく夜もあります。

こんな母親失格です……。

コメント

75san

せっかく授かれたのにという声などもあり中々言い出せないですよね。お気持ちわかります🥲授かった人にも悩みはあります。私も1人目を妊娠した時は、自分の自由を奪われたと考えてしまい、そういう考えである事に対しても腹が立ち気持ちの波が凄かったです😢こんなに情緒が不安定になることはこれまでもこれからも無いと言えるくらいでした。でも産まれてきた子供をみた時からガラッと変わりますよ。いきなりこんなに母性が溢れるんだと思いびっくりしました🌸時にはいう事を聞いてくれず苛立ったり、しんどくて辛いと思う出来事もあると思うけど、それはしっかり向き合ってる証拠だなと自分を褒めて労ってあげて下さい☘️無事に出産を迎えられるよう祈っています🌸

あやっぺ

子育てってお金がかかりますもんね…。
独身の頃に溜め込んだ貯金も、かなり減ってしまいました😅

でも、お母さんが悪いんじゃないです!!
物価高やら、少子化対策とか言っておきながら全然出産や育児に前向きな気持ちになるような事をしてくれない政治がダメなんです🙅🏻

「なんとかなるかー」ってポジティブな気持ちも時には大事と思いますが、事前に色々と考えている責任感の強いお母さんなんだな、と思いました😊

私も貯えがある方では無いですが2人目妊娠中です!!
妊娠中は気分が落ちる時が多いです。
ゆっくり休んでくださいね。

ち

私も同じ状況で寝れない日が多いです🥲今もずっとお金について調べていたところです…。あっという間にこんな時間ですね🥲
とっても嬉しいはずなのに不安ばっかりで本当にわたしが母親でいいのかって何度も考えます。ですが、お腹の中では元気に赤ちゃん動いているし私のことを選んできてくれたんだと思うともう頑張るしかないという気持ちです。ポジティブに考えても結局その日の夜にはまた不安で押しつぶされそうになり同じことの繰り返しですが…
のんちさんもゆっくり体を休めてくださいね☺️