
3歳のやんちゃな息子に鬼を使って育児していますが、脅すのは良くないか悩んでいます。他に効果的な方法はありますか。
脅さない育児。
鬼がくるよ!とかお化けくるよ!
とか言わない方がいいのはわかってるけど
3歳やんちゃ男子。言うこと聞かなすぎて、ほんとに鬼に頼りがち😂😂
お昼寝する時もずーっとおしゃべりしてて、鬼くるよ!というと寝ます。
あと公園から帰る時も。ほら!鬼くるから早く帰るよ!というとすんなりなんです。
怖がりながらも楽しそうなので鬼頼り
そんなにだめですか?脅す感じ、、、
最近では
👦🏻おトイレできたから鬼さんも褒めてくれるかな?
ご飯食べたら鬼さんもびっくりしてくれるかなあ?
と友達感覚😂
鬼さんのおかげで本当に我が家は助かってるんです。
怖がりではないタイプならこうゆう使い方もありですよね?もちろん言う事聞く子ならそんなこといいません。
ほんとに言うこと聞かないのでこの手段です。。
逆にやんちゃで言うこと聞かない男子をどう動かせばいいのか、他の方法あったら教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰

m🍏
上の子脅しまくってきましたが全く問題なしです👦🏻(笑)
うちは鬼ではなくピエロ🤡です🫶🏻
(ハロウィンの時期にダイソーに売られる怖いお面)
小さい頃は怖かったけどもう怖くない〜とか言ってます👦🏻😂
下の2歳児も脅しまくってます☺️
効くの今だけなので頼りまくってますしこれからも頼ります🤡

ままくらげ
「ママは寝るね、おやすみ〜」と無言になって目を瞑ってそれ以降無視したり
「じゃあ遊んでて良いですよ〜。ママはご飯作るからあとは楽しんでね!バイバーイ☺️」って本当に帰ります。
勿論見える位置でですが、公園から出ようとしたりお店から出ようとすると追いかけてくるので、そのまま手を繋いで「帰って○○して遊ぼう〜」「ママのお手伝いしてくれる?」なんて話しながら帰ってます。
癇癪を起こしたら無言で抱きかかえたり引きずってでも連れ帰る感じでしたね😅
「鬼さん褒めてくれるかな?」は可愛すぎて思わずクスッとしてしまいました🤭
きっと鬼も大きなお口を開けてガハハと笑いながらよろこんでくれそうです☺️
-
ままくらげ
後は「付き合っても構いませんが、このまま遊ぶとご飯を作る時間がなくなるので今日のご飯は○○のみとなります。他のおかずもお味噌汁も無いですが良いですか?」とどちらが良いか聞いたり
「なるほど、この後帰ったら○○君が手伝ってくれるんですね!ありがとう!では○○を作ってもらうのでお願いします!」と伝えると
やだやだ!無理!と動いてくれます😂
「ママやパパにやって欲しい事があるなら、こちらの言い分もしっかり聞きましょう」
と言うスタンスです🤭- 4月14日

はじめてのママリ🔰
脅すというより、事実を伝えてます😂
お昼寝しないと、力が出なくて元気に遊べないし早く走れないよ!とか
お菓子ばっかり食べてると💩がカチカチになってする時お尻がとっても痛いよとか(笑)
息子はわりとそれで納得します!
でも昼寝は息子も寝るまで話してますね💦もう心を無にして絵本を無表情で読んでます(笑)

ままみ
ものすっごい気持ち分かります😭😭うちの男児も本当に言うこと聞かなくて鬼を使った事もありましたが、5歳になった今も言う事きかなくて。笑 下記は最近わたしが使う技なんですが、、
普通に言ってもまじで言う事きかないんですが単純すぎて、お兄さんお願いしますよ〜🥰とか、ご飯ちゃんと食べれるなんてすごいかっこいいよね😳?とか、とにかく褒めておだててあげるとよく動いてくれます😂そして実際ちゃんと出来たら褒めちぎります!笑
なかなか動かない時は、ママも手伝うから片付け教えてくれる?とか言って息子に主導権握らせて動いてもらったり、、外で手を繋がない時は、◯◯まで行きたいので先生案内してくれますか?とか言って勝手に先生役をやらせて私が着いてくていにすると得意気に手を繋いで案内してくれたりします。笑
鬼さん褒めてくれるかな?って言葉が出てるので、もしかして褒めたら喜んで動いてくれるタイプかな?と思いました❣️(違ったらすいません😭)もちろんダメな事した時は褒めずにちゃんと怒りますが🥺💦

あかり
①横沢夏子さんみたいに、神様みてますか〜?これから食べます〜
カラスさんにみせようか、はい、あーん、みたいに鬼から怖くない動物系か女神様系にいってみる。笑
②憧れの恐竜や動物になりきってみる系
ライオンさん?
恐竜さん?どうやって食べるの?
とか、、、、。
夫が寝たあとに、って番組ででてきましたよ。面白いのでやってみる価値ありそうです。
新聞で読んだ話だと、発表します!って宣言してからいいこと言うと子どもがとりあえず寄ってくる〜!とかも言ってましたよ。笑
子どもって本当に面白いですよね〜😁

うさぎ🔰
うちの子もイヤイヤ期で公園で遊ばせてる時に帰るよと伝えても拒否するので「鳩がご飯食べに来るよ」と伝えてます。
鳩が大嫌いなので、すぐベビーカーに乗ってくれるので、ついつい言ってしまいます。
コメント