※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実両親、義両親が遠方に住んでいて、一人っ子できょうだいがいない、と…

実両親、義両親が遠方に住んでいて、一人っ子できょうだいがいない、という方。親が高齢になったとき、どうする予定ですか?

うちは義実家が遠方、夫がひとりっ子です。
こっちに呼びたいけど、おそらく来たがらないと思います。
かといって、あちらに住むのも抵抗があり、ずっとこちらで暮らしていくつもりです。

高齢で介護が必要になったときのこと、全然考えていなくて💦皆さんはどうされる予定ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ガチ悩みですよー😩
しかも両親離婚してそれぞれ別の戸建てに住んでるので、相続とかも…
いや、相続しなくていいから売って老人ホーム入るお金にしてもらいたいのが本音ですね😩

ままり

実家が田舎で、小さい頃から大学就職は都会に行きなさい。そして介護必要になったら近くの施設に入るからよろしくね、と一貫して言われています😅

  • ままり

    ままり

    祖母もそのパターンで遠方から実家の近くの施設に入りましたが、本人の希望もあるでしょうが、介護者に合わせるしかないと思います🥺

    こちらにも生活がありますから💦

    • 1時間前