
子供との食事時間の変更について相談です。現在のスケジュールや生活リズムを考慮しつつ、いつ頃食事の時間を変えるのが適切か教えてほしいとのことです。
いつから子供と一緒の時間に食事をするようになりましたか???
何時に食事の用意をして何時に食べますか?
今は17時〜18時位に子供に夕飯を食べさせていて、20時位に寝かしつけてから自分の食事をしています。
ゆくゆくは19時位に食事をするようになるのかな?と思っているのですが、どの様なタイミングで食事の時間を変えるのでしょうか??
一緒に食事をしてないの?!と言われる事が最近よくあるので、生活リズムを変えた方が良いのかな、と思っているのですが…
参考までに教えてください!!
- ママ
コメント

ぴーちゃん
今でも18時ですが、一緒に食べてますよ😄

なちゃん77
18:00に一緒に食べてます!
-
ママ
回答ありがとうございます!!
参考にさせていただきます(^^)- 5月24日

なっつりんママ
3回食になってから17:30から18:00に一緒に食べてます!!
-
ママ
回答ありがとうございます!!
参考にさせていただきます(^^)- 5月24日

4匹のこっこちゃん
3回食にしてから、わたしと一緒の時間にしました!夕食は18:30くらいに食べてました😊
それまでは、夫の帰りを待って、大人は9時とかに食べてましたけど、わたしが早く食べるようにして、夫は1人で食べてもらってます。
-
ママ
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 5月24日

mm.7
離乳食始めた一回食から一緒です❗
7時半、12時、18時半
です🙆
うちはお風呂がご飯の前なので16時半くらいから支度し、17時半お風呂→ご飯です。
-
ママ
回答ありがとうございます!
私も最近食事の前にお風呂にするようにしたので、とても参考になります!
ありがとうございます(^^)- 5月24日
-
ママ
度々すみません!
一歳の時は、大人の取り分けでしたか?- 5月24日
-
mm.7
大人の食べるもの子供も食べないし(炒め物など)
子供が食べれそうなもの(煮物系など)は大人が食べないし…
で、結局別で作ったりしてました😅上の子も偏食なので、別メニューだしで😫
1歳2ヶ月の時のご飯の写メしかないですが、1歳2ヶ月の時は、こんな感じでした☺- 5月25日
-
ママ
ありがとうございます!!!
品数豊富ですごいですねー(°▽°)
見習います!!!- 5月25日

らぷんつぇる
うちは離乳食が三回になるタイミングで食事のタイミングをかえました。長男も次男も。
保健センターの検診などできくと、いずれは大人と同じ時間で食べるようになるし、お母さんのタイミングでいいと言われたので、、
朝は7時半、昼は12時、夕方は6時です。
一緒のタイミングで食事ですが、長男も途中から食べさせてー状態ですし、次男も食べさせないといけないので、結局わたしはそのあとです😱(笑)
-
ママ
回答ありがとうございます!!
なるほどー!
ちなみに、一歳くらいの時は取り分けですか?
それとも別に作っていましたか?- 5月24日

空色のーと
3回食にしてから、ずっと一緒に食べてますよ😊
-
ママ
回答ありがとうございます!!
参考にさせていただきます(^^)- 5月24日

よっち
18時くらいに一緒に食べて、そのあとお風呂はいって寝かしつけてます。
別にする方がめんどくさくないですか?
たまに主人の帰宅に合わせて19.20時くらいの時もありますが、たまーにです!
-
ママ
回答ありがとうございます!!
なるほど、参考になります!
今、子供の食事と大人の食事を別々に作っていて、子供は好きなものしか手づかみ食べをしないので、ほぼ私が食べさせている状態なんです。
なので、別々にする方が楽だと思ってしまって…
自分が一緒に食べないから、子供がなかなか自分で食べないんですかね??
何時から食事の用意していますか?- 5月24日
-
よっち
その日の献立にもよりますが、もう一歳過ぎたので取り分けや同じもの与えてることの方が多いです。
手づかみでもちっちゃいおにぎり作ってあげたりして、自分は横でたまに補助しながらですが、普通に食べてます。
スプーンやフォークもまだできなくても、とりあえず渡してみるだけで興味持ってやるようになるとおもいますよ。
親が食べてる姿みて触発されることもありますし。
食事を作るのは大体30分前くらいかな?メニューによりますが、食事の一時間前から仕込むことがあるかなーくらいです。それでもわりと凝った料理も作ってますよ!- 5月24日
ママ
回答ありがとうございます!!
参考にさせていただきます(^^)