
朝早く出発する際の娘の朝ごはんについて悩んでいます。特急電車と新幹線での移動中に何を食べさせるか、具体的なアイデアを教えてください。
今度、朝の6時30分くらいに家を出て特急電車(指定席)に乗って新幹線のある駅に向かいます。
娘が朝早く起きれたらいいですが、起きれなかった場合の朝ごはんについて悩んでます。
新幹線の中ならベビーフードをあげますが、朝ごはんで何をあげたらいいのかわかりません。
特急電車、新幹線で3時間はかかります。
特急電車の中でご飯をあげる場合、家から保冷バッグに保冷剤を入れてそこに作り置きしたおにぎり(2個)やバナナを入れて持って行こうか悩んでます。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそんなかんじにすると思います!

mnmyn
パンとかバナナ持って行きます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
飲み物ですが、お茶(紙パック)は別にミルクならいい缶のやつを持っていき、座席とかでストローマグに移してあげますか?- 4月13日
-
mnmyn
水筒にお茶、蓋付きのフルーツジュレなんかをよく持って行っていました🙂
ミルクは1歳過ぎてからはあげてなかったですが、もしあげるならそうすると思います。
もしくは荷物減らすために缶にストロー刺して(缶タイプを買ったことないのでできるかわかりませんが)そのままあげるかもです😅- 4月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
飲み物ですが、お茶とな別にミルクなら缶のやつをストローマグに移してあげますか?
はじめてのママリ🔰
うちは1歳なってから牛乳にしたので小さいパックを持って行ってましたが、もしミルクならストローマグにしてたと思います!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。