※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riri
家族・旦那

旦那が私の新しい耐熱グラスを勝手に使い、注意したのに無視されたことに腹が立っています。私の反応が過剰だったでしょうか。

私がキレすぎでしょうか?

先日旦那が滅多にない職場の飲み会で私は送迎を頼まれ、お腹が張りそうになりながらも、息子とイオンやフードコートでヘトヘトになりながら2時間時間つぶしをし、パーキングに停め飲み屋街を5分歩き迎えに行きました。

そんなイライラもあり、翌日スタバのバースデークーポンがあったので、耐熱グラスを買ってやる!と思い切って購入しました(*^^*)
コップなんか増やしてどこにしまうの?といつも聞いてくる旦那💦たしかに置き場所はないが、新居に引っ越したばかりで余裕があるし、3年くらい食器は増やしてません。

で、購入してすぐ1回使い夜も使お💕なんてルンルンしていると、旦那が夜に勝手に使ってました。はぁ?っと思ったのですが2人のやろ?なんて冗談ぽくかるーく言ってきて次勝手に使ったら怒るよ?あと耐熱だけど電子レンジダメだからね😅と言っていたのに、次の日の朝も勝手にコーヒーを飲み私はまだ1回しか使えず、昼間はお出かけしたので夜はコップ使うぞって思ってたら旦那が牛乳を入れて電子レンジでチンしていました🤬
もう一気に私の怒りが爆発してしまい、勝手に人のコップ使うからやし人の話聞いてない証拠やな?と言いたいことめちゃくちゃ言いました🤯
旦那はゴメンなんて言わず私の暴言にイラッとしたのか逆ギレのような態度で私の言うことを無視きてきてそれにもイライラしてます🤯
結局謝ってもこず、隣でぐーぐー寝ているのもムカつくし何で明日の朝お前の弁当作らないかんのや?まで思ってしまいます😤

コメント

momo

使ってみたら意外と良くて
使ってるのかと思いました🥹

飲み会で送迎は別に苦じゃないけど
外で時間潰すのは苦手なので💦
私ならそこからのイライラが続いて
コップの事は傍から聞いたらそのくらいって気もするけど
チリツモになった感じがします😅

  • Riri

    Riri

    たしかにチリツモですね😭
    いつもならイライラしないのに、今回ばかりはほんとに許せなくて💦

    1週間くらい私が使い込んでたならまだ許してたかも何ですけどね💦

    • 4月13日
  • momo

    momo

    たしかに!
    買ったばかりのを自分より使われたらイラってなりますね🥹

    取り返しましょ🙌

    • 4月14日
おのり

あなたは悪く無いです!
いろいろ重なっちゃうとムカつきますよね。コップの件だけ聞けば些細なことなんでしょうが、送迎、隣で呑気に寝てる、謝らない、なんとなく日々いろんな事が積み重なる状況なのをお察しします。

私としては、妊娠中の奥さんに送迎なんかさせないで欲しいです😭
Ririさんお腹が張りそうになりながらと言っていますし、息子さんのお世話もありますし。飲み会ってことは時間帯も多少遅いですよね?
妊婦さんは十月十日ずっと安静にしていても良いくらいですよ。

  • Riri

    Riri

    そうなんですよ😭
    コップの件だけだと私は心の狭い人間に思えてしまうくらい小さい事なんですけどね💦

    家事、育児をしてくれて良い人ではありますがなーんかちょこちょこイラッとすることをしてくるし、私が嫌だと言ってもそこまで本気に怒ってないでしょ?の呑気さんで😅

    歩き回る小僧を立ったり座ったりして酸欠フラフラでした😵
    19時から21時までの飲み会でした💦
    こっちはパートだけど9時から16時まで働いて、お迎えは旦那が行ってくれたけど帰宅して私と息子が風呂。私の髪を乾かす準備があるため私が入れました😮‍💨

    出たら旦那が保湿と服を着せ、交代して私がご飯を食べさせ18時に自宅出発🚗³₃
    渋滞してるので1時間は掛かるし、こっちは何も食べれず1回帰宅しようかとも思いましたが以前も息子が4ヶ月頃の飲み会送迎で帰宅してご飯を食べて片付けしようと思ったら20時半( •᷄ὤ•᷅)
    1時間も家でゆっくりできず、ガソリン代も掛かるしって時間つぶし試みましたがなかなか😮‍💨

    2人目が産まれたら飲み会の送迎は考えようと思ってます😌

    • 4月14日
  • おのり

    おのり

    わかりますよ、こういうのって積み重ねですよね💦

    そしてうちの夫も楽観的なので、あまり重く受け止めず空返事が多いです😭その楽観さに救われることもあるんですけどね😣

    安定期入ってもお腹は張るし疲れるし、体調に関しては全然安定しませんよね💦
    9-16時の勤務、妊娠中だと大変かと思います。
    私は23週くらいの時にお腹が張りやすく、こんなもんかなーと思ってましたが
    産科の先生からめちゃ怒られて仕事の時短指示が入りました😂
    張るってことは休まないといけないんですね😣

    お子さんのお風呂やご飯、寝かしつけの時間を逆算して、さらにパパの送迎、、しかも1時間はかかるとの事で、ママの時間ほとんど削られちゃいますね💦
    まずはお身体第一優先で、ママとお腹の子のためにも安静になさってくださいね☺️

    パパには喝入れておきましょう✊

    • 4月14日
  • Riri

    Riri


    分かります!楽観的なのはこちらも救われるけど、困ることも多い💦

    前職場に比べると楽には働けてるんですが、立ちっぱなしで力も使うので仕事終わりお迎え行って抱っこで階段を上り帰宅するとご飯作る気力ゼロ🤣

    仕事に注意が入るくらいのお腹の張りって分からないですよね😅
    1人目の時は寿退社してすぐの妊娠で無職だったので、働きながらの妊婦は今回初😌

    1人時間無さすぎて、仕事もストレス&ホルモンバランスが崩れメンタル崩壊したときは欠勤して休みました😅うつ病か?と思うくらいでしたが、それでもドクターストップは出なかっですけどね🤣

    おのりさんもまだ産後2ヶ月しか経ってない大変な時期に返信ありがとうございます🥺💕

    コップの件は今日帰宅して謝ってくれたので一旦は許すことにしました☺️

    • 4月14日