家族・旦那 共働きで夫の給料が倍ですが、生活費を割り勘にしています。育児の負担について不満があります。 共働き どっちも正社員 給料の差は私より夫が倍 それでも生活費全て割り勘にしてるのになあ 自分の出費がでかいからという理由で 日祝、体調不良時の育児も変わらず 私が休みたくて休んでるわけじゃなくても お前の給料が少ないからと言われる私、、、、 こまったくまった 最終更新:4月14日 お気に入り 育児 夫 共働き 生活費 体調不良 給料 正社員 はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月) コメント とれみ ママリさんがお財布握るのはダメなんですか? やっぱり私には割り勘制度理解できません😂 4月14日 はじめてのママリ🔰 夫自身が別がいいみたいなのと、 私自身片方が負担じゃなく平等にいきたいタイプなので、 給料入れば生活費、子供の分、と全て割り勘で出して、そこからやりくりって感じです。 残りは各々で管理的な🥲 4月14日 とれみ 夫婦なのに平等、不平等ってあるんですか? お互いで稼いだお金でそれはお互いのものなんじゃないんですけね?🤔 家事育児の負担にしても平等だなんて難しいし、2人の子供の体調不良で給料少ないからと文句言われるのって、そもそも平等じゃない気がしますけど🥲 4月14日 はじめてのママリ🔰 そうなんですよ、なら交代ごうたいに休めばお互い同じくらい給料が減ってなのに、私が休むのが悪いみたいな言い方されてもおかしいですよね😅 元々給料自体差があるのに、夫は夫でバツイチなので出費が沢山あるので働かないとしんどいみたいで、だから育児は私がって形になってるんですけど💧 生活費とか分けた分のお金の管理はしてるんですけどね。 ただ給料の差があるのに半分こしてるだけありがたいと思って欲しいところです😞 4月14日 とれみ ほんとその通りですよね🥲 しかもそれって今夫婦お互いが健康に働けてるから成り立つやり方であるので、文句でなく感謝してほしいですよね😵💫 4月14日 はじめてのママリ🔰 育児もほぼ不参加に等しいレベルなので尚更です。感謝が無さすぎて逆に当たり前だろ思考なので、 夫婦として感謝がないのはどうなんだ?です。話しても伝わりませんでしたけど💧 4月14日 とれみ そうなんですね🥲 ママリさんが倒れたらどうなるんでしょうね😭 折半後、個々でやりくりと言ってましたが、旦那さんはきちんと貯蓄しているのかっていうのも気になりますね🤔 4月14日 はじめてのママリ🔰 貯蓄に回らないほどです、マイナスだと言ってます。元々ある貯蓄から出さないといけない状態です。 夏に転職出来るようにお互い探し中です🥲🥲 4月14日 とれみ 不安だと更にイライラしちゃいますよね😭 いい転職先が決まりますように😭 4月14日 はじめてのママリ🔰 夫が自営してた人なので、自分の意思で辞めて、後悔もないし大丈夫!って言ってたけど、社長が一般人になるなんて地獄見るに決まってるだろと思ってたら案の定で、ほら見ろって感じだし、 お金ないとイライラするタイプの人間か、、、と残念にも見えてしまいます😂 4月14日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・体調不良に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・体調不良に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
夫自身が別がいいみたいなのと、
私自身片方が負担じゃなく平等にいきたいタイプなので、
給料入れば生活費、子供の分、と全て割り勘で出して、そこからやりくりって感じです。
残りは各々で管理的な🥲
とれみ
夫婦なのに平等、不平等ってあるんですか?
お互いで稼いだお金でそれはお互いのものなんじゃないんですけね?🤔
家事育児の負担にしても平等だなんて難しいし、2人の子供の体調不良で給料少ないからと文句言われるのって、そもそも平等じゃない気がしますけど🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、なら交代ごうたいに休めばお互い同じくらい給料が減ってなのに、私が休むのが悪いみたいな言い方されてもおかしいですよね😅
元々給料自体差があるのに、夫は夫でバツイチなので出費が沢山あるので働かないとしんどいみたいで、だから育児は私がって形になってるんですけど💧
生活費とか分けた分のお金の管理はしてるんですけどね。
ただ給料の差があるのに半分こしてるだけありがたいと思って欲しいところです😞
とれみ
ほんとその通りですよね🥲
しかもそれって今夫婦お互いが健康に働けてるから成り立つやり方であるので、文句でなく感謝してほしいですよね😵💫
はじめてのママリ🔰
育児もほぼ不参加に等しいレベルなので尚更です。感謝が無さすぎて逆に当たり前だろ思考なので、
夫婦として感謝がないのはどうなんだ?です。話しても伝わりませんでしたけど💧
とれみ
そうなんですね🥲
ママリさんが倒れたらどうなるんでしょうね😭
折半後、個々でやりくりと言ってましたが、旦那さんはきちんと貯蓄しているのかっていうのも気になりますね🤔
はじめてのママリ🔰
貯蓄に回らないほどです、マイナスだと言ってます。元々ある貯蓄から出さないといけない状態です。
夏に転職出来るようにお互い探し中です🥲🥲
とれみ
不安だと更にイライラしちゃいますよね😭
いい転職先が決まりますように😭
はじめてのママリ🔰
夫が自営してた人なので、自分の意思で辞めて、後悔もないし大丈夫!って言ってたけど、社長が一般人になるなんて地獄見るに決まってるだろと思ってたら案の定で、ほら見ろって感じだし、
お金ないとイライラするタイプの人間か、、、と残念にも見えてしまいます😂