※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

子供が食事を拒否し、BFに頼っています。大人の食事が酒に合うメニューで困っています。どうしたら良いでしょうか。

子供の食事に困ってます😭

今もBFを使ってます。
BFじゃないと、お米を食べません。
(米にBFをかけて食べてます)

私が作ったものは、食べず
米も一口も食べないです。
ふりかけを使用しても、食べません。

BFをやめて、同じ食事にしたいけど
大人のご飯が、お酒に合うメニューばかりで
そこも、頭を抱えてます😭
作ってるのは、私ですが!

言い方がキツい人は、お控え下さい。

コメント

まい

保育園通ってますか???通ってて普通に保育園で食べてくれるなら夜ご飯BFでもいいんじゃないでしょうか?

あ酒に合うメニューだと味が濃いめだと思うので途中お子さん用とわけて少し薄味で味付けするのはどうですか???少しずつ食べなくても慣れさせていけば食べてくれるようなると思いますー!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    幼稚園に入るまでは、自宅保育をしてます!
    なので、お家でしかお食事した事ないです😵‍💫

    いただいた、アドバイスも
    前に何度かやってみたのですが
    サイレン並みのギャン泣きで
    身体も反り返って、怒り泣きされます😭

    そして、子供がスプーンを投げたり
    私を叩いて来たり、エプロンを脱いで
    水分さえ、取らずで、参ってしまいます。

    あやして、子供の機嫌が治るまで
    約1時間ちょっとは、かかるので
    家事の時間が押されるので困ってて
    いまだに、BFを使用してます😭

    • 4月13日
めら

アンチ白米女児の母です!

うちもおかゆもご飯も拒否でした。
ベビーフードは完食するのにな〜と言うことで、逆に普段のご飯をベビーフードに近づけて作ってます。

薄味なこと、
程よい柔らかさの食材、
雑炊などごはんそのものに味がついていること、
とろみがついて飲み込みやすいこと、

この辺を再現したら今のところ食べてくれてます!

作り方としては、
①使いたい野菜を鍋で一緒くたにして柔らかく煮て刻み、小分け容器で冷蔵庫に保管しておく。
②↑の茹で汁も保管。
③食事時になったら、その日の親用ご飯からタンパク質系のものを取り分け、(豆腐やしらすは便利です)①と②と一緒に小鍋で煮て味付け
④③を片栗粉でとろみ付けしておかず完成!これをごはんの上にかけて混ぜながらあげる!

って感じです。
毎食の調理時間5〜10分くらいで済むし、見栄えは良くないですが食べてくれるのが一番!と思ってこのやり方を続けてます。

ご参考まで!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わあ😳❣️
    凄く、わかりやすい説明
    ありがとうございます😭✨!!
    助かります😭💕

    やってみます😳🥳✨
    ①の野菜を鍋で煮る時は
    味付けして煮る感じですか?
    水で、柔らかくするだけな感じですか?

    • 4月13日
  • めら

    めら


    返信ありがとうございます!

    ①はお好みで大丈夫だと思いますが、うちは市販の野菜出汁パック使ってます!
    1リットル程度の水に1パックしか入れないので、ほんのり風味つけ程度です🙂

    使う食材によって、③の味付けは結構無限に変えられます!

    よく使う系だと、塩麹、味噌、醤油、白だし、ベビーコンソメ、トマトピューレ、牛乳と粉チーズ…

    どれも少量使うことで塩分を抑えれば、結構ベビーフードに近づきますよ!

    食べてもらえないと悔しいですよね……このやり方が効きますように!がんばってください!

    • 4月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事が、遅れてしまい
    すみません🥺🙏

    だし汁パックですね😳✨
    買って来ます🫡🥳🚘

    調味料まで、教えてくださり
    ありがとうございます😳💘
    助かります😭💖!!

    ためになる話ばかりで
    感謝しかないです🥰🥹✨
    ご相談に、丁寧にのってくださり
    ありがとうございます🥺😭💕
    やってみます!!!!!

    • 22時間前