
車通勤ができなくなり、交通機関利用で時間が余分にかかります。車を借りると費用がかかりますが、どちらの通勤方法が良いか教えてください。
仕事復帰予定であり、車通勤の予定でしたが車通勤不可(会社の駐車場が使えない)になりました。
子どもを保育園に送ってから、一度自宅に戻って交通機関で職場に向かうと片道プラス20分は余分に時間がかかります。
しかし車の場合は20分ぐらい早く到着しますが、職場付近に駐車場を借りるとプラス1万円とガソリン代が多少手出しぎあります。
みなさんなら交通機関か車どちらでも通勤しますか?
いいねで教えて下さい😊
他に何かあればコメント下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
交通機関を利用して通勤する。

はじめてのママリ🔰
手出しありだけど車で通勤する。

ママりん
自分なら復帰して車通勤できる仕事探すかもしれないです。
それか車通勤できる場所があるなら異動願い。
手出しアリの方に1票入れました☺︎
-
はじめてのママリ🔰
時短の関係もあり、とりあえず1年は働きたいと思っていまして😊
残念ながら他の場所には職場がないので異動はできず😭
手出しありで検討します😃- 4月13日

あー
駐車場自分で借りるなら車通勤はOKなんですかね?
公共交通機関で通勤経路申請して実際は車ってパターンだと、途中で事故った時に揉めると思うのでそれが心配です。
車通勤OKなら自分で駐車場借ります!
-
はじめてのママリ🔰
総務担当の方が、近くに自分で駐車場を借りてる方もみえるとおっしゃっていたので🧐
とりあえず職場の駐車場を使わなければいいような感じでした🥹
車で通うなら車通勤で申請予定です😃
やっぱり駐車場を借りた方がよさそうですよね😀- 4月13日
コメント