※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

育児中の体調不良に悩んでいます。授乳中の2歳児と4歳児がいて、特に土日に体調を崩しやすいです。体力の低下を感じ、同じような経験をした方の意見を聞きたいです。食事や運動で改善できるのでしょうか。

もうすぐ2歳児(授乳中)と4歳児育児中、自分の体がボロボロです。
4歳は日中幼稚園へ行っていますが私が土日になると体調を崩すことが多いです。
ここ2ヶ月で3回ほど胃腸炎になったり頭痛で寝込むこともしばしば。
自分の体力のなさに涙が出ます。
出産するごとに体力が消耗されていきます。
2歳児はイヤイヤ期に入り近所を散歩するだけでぐったり。
1ヶ月に数日は旦那に子供を任せて寝込んでいます。
同じような方いますか?
授乳が終わり子供達が大きくなったら体調も少しコントロールできるようになるのか、、
今食事を気をつけたり運動を心がければ何か変わったりするのでしょうか、、
すぐ体調を崩してしまう自分が嫌です😭

コメント

ママリ

4,2はまだまだしんどいですよね😭
私的には、どちらもまだ、赤ちゃんです😭
5,3くらいから少しずつ楽になり、6,4でかなり変わってくると思います!
1番上が年長さんくらいになると、ちゃんと話が通じるようになるし、自分のことを自分でできるようになって、かなり違ってくると思います!
私も、4,2の時は毎日しんどくて💧余裕なかったです。

はじめてのママリ🔰

私的には授乳やめるのが1番でした!夜寝れるようになったので😭
あとはプロテイン、QPコーワ、アミノバイタルやマルチビタミン、マルチミネラルのサプリもその時々で飲んでます😂