※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずき
子育て・グッズ

5歳の息子のトイレトレーニングに悩んでいます。成功もあるが、本人のやる気がなく、義母の家ではうまくいくのに家では失敗が多いです。どうすれば良いか教えてください。

私の心は狭いのでしょうか?もうすぐ5歳になる男の子ママです。

今現在上の子は5歳になる年なのですが、いまだに紙パンツです。そろそろやろうとした3歳の時に妊娠が発覚し、つわりが酷かったこともあり、トイトレをできずにいました。元々2歳の時にトイトレは開始していたのですが、おまるでうんちがでそうなのを頑張って座ってもらったところ、それが本人にとってすごく嫌だったのか、それからおまるに座ることを拒否されたため、中々トイトレが出来なかった経緯があります。

1月から流石にやばいと思い、本人がほしいおもちゃがあったので、トイレを10回頑張ったら買ってあげるといってやってもらい、2.3日に1回成功して、次は20回出来たら好きなものを買うとなり、1月から始めて合計でいうならば40回は成功しています。
ただ本人が自主的にトイレに行きたい!ということはほぼなく、保育園に帰ってきたら一度はトイレに座ろうねといって、タイミングが合えばでると言った感じでした。
遊びに夢中になってしまうとうんちを挟んでいても遊びを優先させたいと思ってしまうらしく、中々トイレに行こう!という気がないです。

そんな中、今日日中義母の家にいたのですが、まさかのおしっこを失敗することなく全ていけたと言われました。
私としてはとても嬉しかったので、このまま卒業できるかな?と思ったのですが、家に帰ったら結局トイレに行く素振りはみせず、本人には行きたくなったら教えてね?と伝えましたが、パンツを見るといつの間にかどこかでおしっこがでていたのですが、いつかはわからず、本人に聞くと義母だから頑張ってやった、家ではがんばらないと言われてしまいました。

保育園の中でオムツをつけている人はもう我が子ともう1人?の子だけで、気持ちが焦っているのは事実です。
トイレに成功したことは喜ばしいのですが、オムツの青い線をみるたびに、その間何回出ていたのだろうか?と思ってしまう自分もいます。
義母には日中失敗せずに過ごせるなら、もう布オムツでいけるよ!といわれて、本人とケラケラ笑っていたのですが、私と同じように話すと全然やる気がなく、紙パンツをはくといわれてしまいました。

もう自分がどうやって子供のオムツを取ればいいかがわかりません。5歳になったら病院に連れて行こうかとも考えているところです。

最近何か私が怒るたびにママなんてきらい!!といわれて、家の外にも聞こえる癇癪を起こし、それでもなお子供にはあなたのことが大好きだよと伝えることに疲れてしまったことも事実です。

私はこれからどうしたらいいのでしょうか?
いっそのこと義母の家に子供が行けばいいと思ってしまう自分もいます…。

コメント

すみっこ

普通のパンツで過ごす力はありそうなので、普通のパンツにしてくれたらおもちゃを買ってあげるとか言うのはどうですか😂?

  • ゆずき

    ゆずき

    ありがとうございます。
    パンツの説得はもう、何度もしているのですが、どうしてもできません。
    一度無理くりにでもおむつをやぶき、パンツを履かせようとしたら癇癪が起きました。その後自分で何処かからかオムツを見つけてきて、履いてしまい…
    5歳にもなって力も出てきており、大人でも手がつけられないことがあります。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

紙パンツを履かせるからオムツがとれないんじゃないですか?

うちはトレパンとか使わず、いきなり布パンにして2,3回もらして泣いたら自分からトイレに行くようになり1日でトイトレ終わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園ではどうしてるのでしょうか?保育園でもオムツですか?

    • 4月13日
  • ゆずき

    ゆずき

    ありがとうございます。保育園ではオムツの次にパンツを履かせています。

    保育園でパンツで過ごしてもらいたいことを伝えましたが、本人の意思を尊重したいことを伝えられて、オムツの次にパンツを履かせると言われました。

    紙パンツを履かせるからオムツがとれないのは全くその通りではありますが、保育園に行くことを拒否されるのはもっと嫌なのでそちらを優先してしまっているのはあります。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その保育園ってできて浅いところですか?
    ママも甘すぎますが、保育園としての質も低いような。

    4歳は知恵がついてるので、ゴネたり癇癪おこせば周りがいうこと聞いてくれるとわかれば悪用しますよ。拒否するからとかごねるからを理由に先延ばししていたら、どんどん体も力も声も強く大きくなってますます大変になります。
    拒否られても抱きかかえて連れて行く、それをもっと小さいうちにやっておくべきだったんです。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと、4歳になると恥ずかしい、カッコ悪いって感情が芽生えてると思いますが、5歳近くにもなってオムツであることを恥ずかしいと思ってないのでしょうか?
    であれば、情緒面の発達で問題があるのかもしれません。

    • 4月13日
  • ゆずき

    ゆずき

    旦那が子供の頃に通っていた時にできている保育園のためすくなくとも20年はやっているかと思います。

    ママが甘いのは百も承知です。2歳からやってきましたが、うまくいかず、最初の相談でも書いたように3歳になった段階で妊娠でのつわりなどがあり、うまく子供と向き合えなかった私の責任かと思います。

    もうすぐで5歳検診があるので、発達についても相談しようかと思います。ありがとうございました。

    • 17時間前
ままり

もうすぐ5歳になる、はいいきっかけだと思います!

もうすぐ5歳のお兄さんになるからオムツ卒業しようかと話してみてはどうですか?
パパもママもオムツじゃないし、保育園のお友だちもオムツの子は少ないよね?オムツは赤ちゃんがするものだからお兄さんは卒業しようねと。

うちも上の子は外れるまでにトイトレ失敗しまくりでした💦2歳前からやってました。
うちは幼稚園の入園ガイダンスでパンツで登園してくださいと言われて焦りました😅息子に幼稚園にはパンツで行くんだって。オムツ卒業しよう!と最後の最後なんとか間に合った感じです。

公園行くときパンツで行くのがいいと思います!
外ならママもいつ出たか把握できるし、後処理も床拭かなくて楽なので笑
うちも遊びに集中してトイレ行きたがらなかったので公園パンツして漏らしたら家に帰ってきてました😂笑

  • ゆずき

    ゆずき

    5歳になったらもうパンツになるんだよと散々伝えてきているのですが、ふーんと言った感じです。

    お出かけの時や保育園の時、自宅でもいいのでパンツで過ごして欲しいことをずっと伝えているのですが、本人の意思はかたく、おむつの次にパンツを履く!の一点張りです…
    わたしとしても無理くりにでもパンツのみにして、おむつを無くしたいのですが、我が子の癇癪の声に自分が参ってしまっていて、どうしていいかがわからなくて…

    幼稚園でガイダンスにあるのが羨ましい限りです…。それならこちらももう幼稚園では使えないんだよ!と伝えて、幼稚園からの洗濯物が増えても頑張れって思うだけで済むのになって思います。

    • 4月13日
  • ままり

    ままり


    息子のトイトレは幼稚園入園前に自宅で頑張りました💦💦おむつ卒業してないとプールできないと言われたので。
    保育園で水遊びはどうされてるんですかね?

    5歳になったらパンツになると話してるならパンツで過ごしてもらうのがよさそうですが。
    保育園で本人の意思を尊重する方針でこのまま行くなら、家庭でも同じ状況になってしまいそうですよね。

    あと息子も癇癪もちです。
    お子さんはトイトレの話になるとすぐ癇癪起こしてしまう感じですかね?
    癇癪についても保育園に相談されてるんですか?

    • 4月13日
  • ゆずき

    ゆずき

    こちらの保育園では無理におむつは取らず、子供の成長に合わせてとのことでした。プール遊びという名のドロ遊びなのですが、その時はパンツのみを履くことができていましたが、我が子が泥遊びが嫌すぎて保育園を休みたいとなり…その時下の子が数ヶ月だったので、保育園に行くことを優先してもらうため、泥遊びをやめ、シャボン玉遊びに切り替えてもらいました。

    トイトレの時に毎回癇癪になるわけではないです。誘って素直に行ける時もあるのですが、1️⃣遊びを優先したいのにトイレに行こうと誘う時、2️⃣疲れた時や眠い時などに誘う時、が主だと思います。
    保育園には相談済みですが、下の子がいることもあってか、今は甘えたい時期なのかもしれませんね、と言われて終わりました。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

漏らされるの覚悟でパンツ履かせたらいいとおもいます。
長男の時は漏らされるのが嫌すぎて家ではオムツでトイレ行きたい時だけオムツのママトイレ行かせるってしてたけどなかなか外れなくて5歳前くらいにオムツ取れました。
次男の時は漏らされるの覚悟でパンツ履かせたら案外上手く行き3歳前にオムツ取れました!
今3歳2ヶ月ですが寝てる時もパンツで、一度も漏らさず完璧です!

  • ゆずき

    ゆずき

    濡らされる覚悟でパンツのみを何度も履かせようとしたのですが、本人の力も強く、中々それが思うようにいきません。下半身裸でもいいのですが、それよりも子供の癇癪の声に自分がどうしても耐えられなくて、自分が根負けしておむつを履かせてしまうのもあります…。

    5歳前にオムツが外れたきっかけはなんだったのでしょうか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    流石に5歳でオムツはやばいよなと思って漏らされる覚悟でオムツやめました💦
    あとは保育園ではほぼトイレ行けてたので...結局思い切ってパンツにしても漏らすことはほぼなかったです。

    • 4月14日
  • ゆずき

    ゆずき

    私もさすがにダメだよなと思い、漏らされてもいい!と思うのですが、パンツのみの姿になれることがなく…もう少しでオムツが無くなるので、もう買わずに行こうかなと考えてます。

    保育園では自主的にいかれていましたが?それとも誘って行かれていましたか?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園では自主的に行けていたようです。
    あとは尿取りパットみたいな形のトイトレパットも打ってるのでパンツの中に仕込んで活用するとかですかね💦

    • 16時間前
  • ゆずき

    ゆずき

    そういうのがあるんですか?それは知らなかったです…。検索してみます。
    自主的に行けていたのはとても素敵なことですね。お子さんも頑張っていたんだろうなって思います。

    • 15時間前