※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子みかん
お金・保険

生活保護で就職した場合社会保険に加入すると思いますが、保護が切れる…

生活保護で就職した場合社会保険に加入すると思いますが、保護が切れるまでの数ヶ月間に健康保険証を出して受診し、3割の支払いは保護の方で負担してもらえる形だとしたら、病院へ行った時の【初診日は社会保険(厚生年金)】になると思いますか?それとも生活保護が切れていない状態だと【初診日は社会保険】にならないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保護中であれば、社会保険7割生保3割になります。医療機関側も「社保+生保」で取り扱うので、社保だけの扱いにはならないです。

  • 柚子みかん

    柚子みかん

    そうですよね。障害年金に関する初診日が「厚生年金」かどうか?というのに関してどうなのか気になりまして💦

    • 28分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    健康保険と年金は別で考えます。
    給与から厚生年金保険料が引き落とされているなら厚生年金に加入されてるので、初診日時点で加入されてれば障害厚生年金になると思います。

    • 22秒前