
コメント

てんまま
汚れるの嫌だったので、次男はほぼつかみ食べさせなかったです🤣1歳すぎてからおにぎりとかパンとかちょっと手を使わせました🤣

はじめてのママリ🔰
保育士をしていますが、その子その子によって本当にペースが違うので
無理に始めなくて大丈夫です♡
モグモグごっくんができるようになってないのに
固形をあげる方が窒息のリスクが上がるだけなので、
お子さんのペースで◎
ただもう少しして興味が出て食材に手を伸ばしたりするようになってきたら
取り入れてあげるといいかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
私が軟らかいものをあげすぎなのか丸呑みしちゃってる気がして…
うどんが細かくしても食べにくそうなんですよね💦
ただ食べることは大好きで、スプーン握ろうとしたり、茶碗やお皿に手を入れようとしてきます!これは自分で食べたい気持ちが出てるんですかね?- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
丸呑みならしっかり段階を踏んであげる&日々の声掛けが優先になるかなと思います🫶
食には興味があるんだと思います😊!!
ただ、興味はあるけどまだ危険そうなら
無理に今手づかみしなくても
お子さんの興味と発達が揃うまで待ってからで
なんの問題もないと思います🤍- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
ちゃんともぐもぐする事が分かってるか確認するのに、初めて手づかみ食べさせる時はどんなものがいいですか?スライスしたバナナとかですかね?💦- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
バナナを持ちやすい長さで縦に4分の1とかでもいいと思います!
あまり小さくスライスしすぎると口の中に詰め込むおそれもあるので
あえて少し大きめでかじり取れるようにするほうが安全な場合もあります😊🌷- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!アドバイスありがとうございます!とても参考になりました!!
- 22時間前
はじめてのママリ🔰
大きくなったら勝手に食べるようになりますよね🤣
てんまま
全然問題ないです!ゆっくりで大丈夫ですよー♪