 
      
      義父母の還暦祝いに参加したくないが、旦那は参加を希望しています。妊娠9ヶ月の時期に理由をつけて参加を避ける方法はありますか。
遠方に住む義父母弟が
義父の還暦祝い&私たちの新居祝いを兼ねて
新居に来ます。
ただ、私は義両親が苦手で還暦祝いに
参加したくありません。(外に食べに行く)
来るタイミングが私が妊娠9ヶ月二週目くらいの時で
なんとか理由つけて参加したくないのですが
何か方法ありますでしょうか、、🥲
旦那には、参加したくないと言いましたが
参加してほしいと頼まれてます、、、
私が嫌な気持ちになるくらいなら
参加しなくてもいいけどとは言われてます、、、
旦那と息子がいたらいいんじゃないかと思ってます←
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
 
            ままさま
近くなったら後期つわりがあって食事がしんどい、腰痛もある、動き回ると息が上がる…など色々理由付けれそうな気がします!
 
            はじめてのマリリン
わたしは後期は少し立ってるだけでお腹が張って痛かったので、そういう理由で行けない、と言います!
- 
                                    ママリ 
 お腹張って痛いって言われたら
 もう何も言われないですよね、、🤔
 ありがとうございます🙇- 4月13日
 
- 
                                    はじめてのマリリン お腹が張るのは陣痛の時じゃなければ赤ちゃんが苦しい(良くない)ので、医師から張ったら横になったりして休んで、と言われてました。 
 なので、それでも参加して、とはさすがに言えないと思います🤔- 4月13日
 
 
   
  
ママリ
近くなったらですよね🥹笑
言っていただいたやつ、
1人目の時全部そうやったなあって
なったんで通用する気がしてきました!!!笑
ありがとうございます🙇