
小3の息子が友達と遊んでいる際、私に抱きついたり隠れたりすることが多く、不安を感じています。これは愛情不足なのでしょうか。
小3の息子がいます。
今日近所の友達と鬼ごっこしていたのを見ていたのですがしょっちゅう私のところに抱きついてきたり、私の後ろに隠れたりベタベタしていました。
友達は年下の子もいたにもかかわらず全然そんなことはなくもしかしてちょっとおかいしいのかな?!と不安に思えてきました。
普段から寝る前はぎゅーってしよ!って毎日言ってきたり、妹を抱っこしたり触れ合って遊んでると自分もしてほしい!絶対同じ回数だけやって!って言ってきたり愛情不足なのでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
同じく小3の息子がいます!
学童へ迎えに行って外遊びをしていて私を見つけるとダッシュでかけより、抱きついて手も握ってきます🤣
恥ずかしくないの?と聞いても、うん!なんで?と言ってました笑

AI
全然おかしくないと思いますよ😊
うちの子は外ではクールタイプですが、家の中ではぎゅうしてって言います🥹
成長過程で離れていく前段階で今のうちに沢山していた方がいいみたいです🤣
お年頃になると寂しくなるくらい離れちゃうので💦

みかんれもん
小2の息子もそんな感じです🤣
赤ちゃんの頃からベタベタ育児で、毎日ぎゅーしたり大好きな気持ちを伝えていたのもあるのか、甘えんぼでママ大好きに育っているからかなと思ってます😆💦
コメント