※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもがスプーンでご飯を食べないため、ミニおにぎりを試したが、崩れてしまい食べにくいです。何か良い方法はありますか。

1歳ですがスプーンからご飯を食べてくれません💦


ミニおにぎりにすると食べるのですが、
おにぎりがばらばらになって上手く全部口に入りません💦

何かいい案あったりしませんかねー😔

コメント

ママリ

拳くらいの大きさのおにぎりにして食べさせるのだとダメですか?バラバラになりづらいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!考えたことなかったです!とても勉強になります!ありがとうございます😊

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

かじりとりできるなら逆に大きめのおにぎりにしてかじらせるってのもダメですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大きめ考えたことなかったです!やってみますー!ありがとうございます😆

    • 4月13日
ラティ

その頃は子ども達食べさせてました😊

そのうち食べたいってなるはずなので様子見でいいと思いますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!様子見してみます!

    • 4月13日
まる

かじりとる大きさにするか、ひと口サイズにするとか。ふりふりするやつなら簡単です✨
小麦粉混ぜておやきみたいにするのも良いと思います😊

  • まる

    まる

    ふりふりはこういうひと口ボール大にできるやつです!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お写真までありがとうございます!これ、とても便利そうですねー!いつも小さいのを試行錯誤してベタベタになりながら作ってたので😅笑

    • 21時間前