
慣らし保育中の子どもが鼻水と咳の症状がありますが、熱は出ていません。他の子に風邪を移さないために明日休ませるべきでしょうか。また、熱がない咳だけで病院を受診すべきではないでしょうか。
慣らし保育中です!
木曜日辺りから鼻水がちょろっと出始めたのですが金曜日には出なくなり、昨日から咳がつくようになりました。
熱は一度も出てないです。
咳き込んで眠れなかったり、頻繁に出ているわけではありませんが他の子に風邪が移ってしまうことを考えたら明日はお休みさせた方がいいでしょうか?
あと1週間はお仕事の調整がつけられるので慣らしが伸びても問題はありません。
また、熱が出ていないときの咳症状のみでは病院受診はしないで様子見の方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
同じく先週のある夜突然咳が出始めました。息子も慣らし保育中ですが、入園前は一度も体調不良になったことがなかったので、念のためと思い病院に行った日には鼻水ダラダラ、そしてその翌日発熱しました。
最初は咳だけで受診しましたが、RSウイルスとかで重症化することがあるから、軽い咳でも早めに来てもらったほうがいいと言われたので、今後もその予定です。
コメント