※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーさん🐄
子育て・グッズ

新生児の生活リズムについて相談があります。今は授乳と睡眠を繰り返しており、生活リズムをつけるべきか悩んでいます。先輩ママさんたちはいつ頃からどのように過ごしていたのか教えてください。

生後まもない新生児なのですが、今の頃から生活リズムをつけさせたほうが良いでしょうか?
今は入院してた頃と同じで3〜4時間おきor泣いたら授乳→寝るを繰り返しています。朝は部屋を明るくする、夜は暗くするなど特に何もしていないです。授乳や家事などをする時は電気をつけ、それ以外は基本常夜灯です。沐浴は今の所10:00〜11:00に入れています。
皆さんはいつ頃から生活リズムがつくような生活をしていましたか?またどのような1日の過ごし方なのでしょうか。
先輩ママさん方教えてください🙇‍♀️

コメント

あーちゃん

無理にしなくても大丈夫です
1歳超えるぐらいまで生活リズムは気にしたことなかったです

  • ゆーさん🐄

    ゆーさん🐄

    SNSで新生児でも生活リズムを~という方を結構見かけたため気になっていましたが、あまり気にしなくても大丈夫なんですね!ありがとうございます!

    • 4月13日