
妊娠2ヶ月の女性が、遠距離の彼との同棲について悩んでいます。彼の収入だけで生活が成り立つか心配で、実家で仕事を続ける方が経済的に安心だと考えています。出産後に彼の地元に移る予定ですが、同棲を待つべきか悩んでいます。
私は今妊娠2ヶ月です
婚約を8月にする予定で彼氏はいま県外にいるので遠距離です。
7月から彼の地元で同棲を始めようとしていたものの、妊娠が分かったとたん彼の所へ行くか悩んできました。
私は妊婦なので、あっちに行って働けるわけではないので彼の収入だけで生活しなくてはならないのに、彼はそんなに貯金がない為、同棲の初期費用、家賃、光熱費、食費、これから赤ちゃんにかかるお金など彼の給料だけで払って行けるか心配です。
自分の地元にいたらまだ今の仕事は産まれるギリギリまで続けれるので経済面的には余裕はあります(彼とは離れ離れですが、)
11月には産まれる予定なので自分の地元で産もうと思っています。結構その間の3ヶ月くらい彼の地元に住んで無職になるより、自分の地元で仕事を続け、周りにも家族友達がいる環境の方がいいと思いました。
生まれて落ち着いて1.2ヶ月くらいしたら彼の地元に住もうと今のところ考えてはいますそれまでは同棲は待っていたがいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
8月に入籍ではなく婚約ですか?妊娠しているのにすぐに婚約はしないのですか?
私は彼氏さんのところへすぐにでも行ったほうがいいと思います。最悪の事態を考えて逃げられなければいいですが...。私だったら婚約もしてない同棲もしていないなら不安で仕方がないと思います。💦

はじめてのママリ🔰
私も妊娠が先にわかりプチ遠距離でしたが、仕事辞めて彼氏(今の旦那)のところへ引っ越ししました!
結果引っ越しして良かったと思っています。
妊娠期間や出産してすぐ彼氏さんが子どもと関わる時間が少ないとなかなか父親としての気持ち、家庭を持つ気持ちみたいなものって出来ないと私は思うので🤔
里帰りはするにしても妊娠中から協力して子どもが産まれてから一緒に住める環境を整えておくことも大事かなと思います👌
子ども生まれてから引っ越しや引っ越しすれば市役所や住所変更の手続きなどなど、、寝不足だろうし絶対大変です🥲
はじめてのママリ🔰
すいません、婚約ではなく入籍です💦
彼も妊娠の事をとても喜んでくれていて、逃げたりするようなことはしないと思いますが、金銭面のことなどで、私のことと赤ちゃんとことを考えたら自分の地元にいたがいいと言ってました