
結婚7年で旦那の転職が7回あり、生活が安定せず悩んでいます。旦那のプライドが高く、経済的な問題がストレスになっています。離婚を考えるのは早いでしょうか。
結婚して7年、旦那の転職回数7回…
今は本業と早朝アルバイトでなんとか生活してる状態です
でも働いても働いても、生活が落ち着かず貯金もできず…
そのくせプライドはいっちょ前に高いので
子供のランドセルは自分が買う
私の親やきょうだいに子供のおもちゃや服を買ってもらうことが悔しい
などほざいてます。
こんな人とこの先いても心労が絶えない未来しかみえない
離婚を考えるのは早計でしょうか…
ちなみに私の親には旦那の転職のことは恥ずかしすぎて5回目あたりから言わなくなりました。
- チーママおっさん(5歳7ヶ月)
コメント

んぽちゃむ
年齢が上がればどんどん厳しくなると思うのでどっかで落ち着いてほしいですよね😭
やめる理由はなんなのでしょうか?

タマ子
我慢の沸点はそれぞれでしょうけど、早計ではないと思います。
私の友人に同じ感じのご主人がいる家庭があります。
(子供はいない)
友達も親には恥ずかしくて言うのをやめたと言ってました。
友達のご主人は
「俺がやる仕事じゃない」
「俺はもっと凄い人間」
みたいな感じで、自己評価が高すぎる拗らせ人間。
友達は働いてはいますが、
離婚した時のデメリットを考え、今も一緒にいますが、今までは「夫」と呼称してたのが「同居人」と言うようになりました。
配偶者と思うから期待してしまう。
期待しなくなったら楽になったと。
だだ私の友達と主さんは年齢も違いますし、お子さんもいらっしゃる事を考えると悩ましいのは確か。
もしご実家を頼れたり、経済的な問題がクリアされるのであれば離婚は全然ありだと思います。
ナマケモノは不要です。
-
チーママおっさん
お返事ありがとうございます。
そうですよね、恥ずかしいですよね…
子供がいなかったら、こんな転職虫の拗らせ人間と、とっととおさらばするんですが、
子供のことも可愛がってるし、家庭のことはしっかりと協力してくれるんです。
子供が可愛いならなおさら仕事を頑張ってほしいものなんですが😓
本当に仕事面の不安です
姉がいるんですが、姉には2年前に少し離婚の話をしました。
そのときは子供が3歳で、
子供の面倒を1人で見るのは大変だし
あまり実家は頼れないので、思いとどまったんですが…
それからまた転職を重ねているので、
さすがに限界寸前です
もう少し自分の貯金したいのですが、食費や生活費なども私もギリギリで出しているのでゼロです😭
そういうのももどかしいです😣- 12時間前

チーママおっさん
丁寧なお返事ありがとうございます。
これから仕事なのでまた後ほどご返信させてください🙇♀️
チーママおっさん
お返事ありがとうございます。
理由は2つあります😫
①人間関係。人の好き嫌いが激しい
②他の仕事の方が向いているかも…やってみたい
今の会社の前の会社は②から①の流れで、試用期間中にクビになり、
その会社社長の紹介で今の会社に入りましたが、正社員という扱いではなく外部という存在で仕事してます。
日給月給なので休みが多いと当然手取りが減ります😥
今以前現場で知り合った出張の多い会社社長さんに、連絡をとって雇ってもらえる方向でいますが、
まだ働いてもいない状態で
「出張ヤダなぁ〜…」と言ってます。。
さすがにキレて
「甘いんだよ‼️いつもいつもいつか家族で旅行したいとかそんな夢ばっかり話してるけど転職ばっかり繰り返してたらできるわけないでしょ‼️」って言ってしまいました😥
少しは響いたようですが、
きっと一時的なもので、そこに入社したら
またあれやだこれヤダ始まって辞めそうです…
将来不安しかありません。
こんな不安を抱えて生活したくないです😭
すみません、脱線して長くなってしまいました🙇♀️
んぽちゃむ
んーちょっと考えが甘いというか家族がいるならもっと真剣に考えてほしいですね🥲
①も②もある程度はわかりますが7回はちょっと😭
不安しかないのも確かなのでしっかり話し合って改善できないのなら離婚も考えてると言うのはどうでしょう?
チーママおっさん
そうなんです…①も②もわからないではないんですが、
人間関係の大変さってあるのはわかるんですが、露骨に無視とか仕事で支障を出すほどのことされたとかならわかるんですが、
本当に好き嫌いなんです…😥
私には「友達作りで仕事してるわけじゃないからね」とか言ってくるのに…
今の会社はさすがに日給月給で日給も少なすぎるので、次の出張の多い会社を最後にしてもらいたいと、しっかり話し合いながら、無理なら離婚もも考えることを伝えます。
お話を聞いてくださり、アドバイスもありがとうございました😭
んぽちゃむ
友達作りで仕事してるわけじゃないってご自分ではわかってるんですね😂
男性は一生働かないとだから妥協もできないのかもしれないですね🥲
いえいえ全然参考にならずすみません😭
うまくいきますよーに🙇♀️
チーママおっさん
そうなんですよ〜自分のことは棚に上げて人には至極真っ当なこと言ってくるんですよ😓ブーメランです
妥協したくないのもわかるんですが、
自分の思い通りの人間関係構築できるほど社会って甘くないのに、学生のときだってそうだったはずなのに、本当に自分には甘くて他人に求めるんです。
たぶん性根がそうなんですよね💧
次の出張が多い会社で頑張れなかったら無理だとはっきり伝えます!!
ありがとうございます🙏✨