
コメント

はじめてのままり
1歳半前後でジュニアシートに変えると思うのでそこらへんのことを考えて安さ重視です!!

はる
・チャイルドシート
私は新生児から4歳まで使えるのを使ってます!まだ入るので!
エールべべのものを使ってます!クルットシリーズです。
・ベビーカー
シングルタイヤ&片手で畳める物ですね!(B型のサイベックスの廃盤のものを使ってます)
ワンオペの時に、歩けるようになっても、片手で折りたたみできるのは神です。
サイベックスのリベル選んでたら私は色々詰んでたなと思うシーンがあります。
昨日もワンオペ電車乗り換え移動で5回くらい抱っこして折りたたみを繰り返しました笑。
コンビアップリカにご縁がなくすみません。、。
数年前にダスキンでB型になるまでの繋ぎで、
ab型のコンビ スゴカル エッグショックを使ってましたが、ダブルタイヤで走行性悪すぎて段差辛すぎました、、。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
エールべべは友人にもオススメされました!
旦那に言ったら6万は高いと言われてしまいましたが、、🥲
ベビーカーはやっぱり片手で畳める物がいいんですね!
動かしやすいものがいいとは聞いたことあったので、シングルタイヤで検討してみます🥰
詳しく教えてくださってありがとうございます💓- 4月13日
-
はる
た、たしかに、何かめっちゃ高いですね、、!
うまく型落ちが見つかればよいのですが、、(当時型落ちクルット4iをゲットした記憶、、)
joieは1番安い回転するやつは、当時人形で試乗したときに、首がウッてなっているよう見えたので取り下げました、、値段高くすると良いかもしれませんが、、!大手日本メーカーが安心かもですね!
失礼しました!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
型落ち狙いもアリですね!
使う頻度も高いし命預ける訳だから、あんまり安すぎるのも怖いなーと思ったり、、
みんなどういう基準で選んでるだろう?って調べれば調べるほど迷います😂笑
いろいろとご意見ありがとうございます!- 4月14日
はじめてのままり
ベビーカーは片手で畳めるものです!!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
片手で畳めるものは重要ですね!
使う頻度が高いからこそ扱いやすい方がいいですもんね!
参考にしてみます!