※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ4歳の娘が保育園帰りにわがままを言い、手を繋がずチャイルドシートにも乗らないことがあり困っています。普段は素直なのに、時々機嫌が悪くなる理由が分からず悩んでいます。疲れや甘えが影響しているのでしょうか。

もうすぐ4歳の娘です。どういう心理なのでしょう😭😭

基本的に穏やかで育てやすい子なんですが、たまに保育園の帰りにわざと言うことを聞かないことがあり困ってます。
○園の駐車場で手を繋がない
○チャイルドシートにもわざと乗らず助手席に乗りたいなどわがままを言う

普段のお迎えは手も繋ぐし、車もすんなり乗ってくれるのですが、たまにこういう事があります🫠
本当にイライラして怒ってしまいます。危ないし。

なんで機嫌が悪いのかと聞くとわからない!!と言われました笑

疲れてるんでしょうか、甘えたいのでしょうか?

早く会いたくてお迎えに行ってるのにこんな感じで機嫌が悪くわがまま、天邪鬼、わざと悪いことをする感じでほんとにうんざりしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で色々我慢してたストレスを爆発させてるんだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭😭イライラして申し訳ないです。。

    • 11時間前
ママ

保育園で頑張ってるんですよ😭😭
沢山抱きしめて、甘えさせてあげてください😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    😭😭😭怒ったまま寝かしつけてしまったので明日抱き締めます😭

    • 11時間前
ママリ

やることは違いますが、息子もわざとダメなことするようになりました😅

下の子が産まれたのもあり
甘えたいんだろうなと思っています。

気持ちを受け止めるようにしたり
スキンシップ増やす、
できてることを何気なく褒めるようにしたらかなり減りました!