
夫が4歳の息子に対して怒鳴り、暴力的な行動をとっています。息子もその影響を受けており、どう対処すれば良いか悩んでいます。
4歳の息子に本気でムキになって怒鳴り散らす夫についてです。
夫が子どもが構ってほしくて叩いたり、嫌いと言ったりしちゃいます。
それに対して物を壁に投げつけたり、「殴り返してやるぞ!」と脅迫したり…
見ていられません。
どんどんエスカレートしていて、息子もお父さんにばかりくってかかるようになりました。
完全に父親の悪い影響を受けてきています。
どうしたらいいのでしょうか。
この事で夫とも喧嘩になっていて、いま冷戦状態です😅
何度説得してもカッとなったら手がつけられません。
- はじめてのママリ
コメント

nikon
我が家も旦那がすぐイラついて口は悪いし見てられず注意するとふてくさり話になりません。
最近子供の口調が旦那にそっくりで私もイライラしてしまい悪循環です
子供の前で怒鳴り散らしたりもするので
いま会話なしで生活してます
はじめてのママリ
お互い幼稚な夫を持ってツライですよね…
頭にきたので保育園の連絡帳に夫が虐待をするって書いてやりました😂
絶対読むんで慌てると思います💦
どうしたら良いんでしょうね。児相呼んだらいいのかな…
nikon
ほんと幼稚です🤷♀️自分の機嫌が悪いと当たり散らして怒鳴り出したり。我が家はモラハラだなと思ってますが‥。
もう離婚したくてしようがないです🙃
はじめてのママリ
それは困りましたね💦
モラハラは耐えられませんよね😭
離婚したいと告げたら、どんな顔するんでしょうね。
nikon
一度離婚してくれって話した時は最初わかった、言ったのに金は払わないだの話しができる状態じゃなかったので
多分今回も無理だと思います。なので弁護士つかう予定でいます。
はじめてのママリ
そこまでくると、もうクズですね…😥
養育費は当然の権利ですから、もぎ取ってください!
負けないで!!
nikon
ありがとうございましたまずは産むことに専念したいと思います。゚(゚´Д`゚)゚。