※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
その他の疑問

流産後の供養についての相談です。皆さんはどのように供養されていますか。

流産についての質問です。
苦手な方はスルーして下さい。


4/8胎嚢12mm、心拍確認。
4/12進行性流産でした。
血の塊をなるべく保存してたのですが、その中には赤ちゃんはいなかったようで、恐らくトイレにも排尿や排便時に大量に塊がでてきたので、それで流れてしまったのだと思います。
こういう場合、供養とかってどうしたらいいですか?
皆さんどうされているんですかね?

コメント

mama

心身共に大丈夫でしょうか。
後無理なさらないように。

私も心拍確認後に流産したことがあり、袋は見つけられたので病院に渡しました。
病院に渡しても手元に戻ってくることはなく、病理検査に回されるのでどちらにしろ直接の供養?はできないので、ご自身がやりたいやり方での供養で言いと思います☺

  • tomtom

    tomtom

    同じような経験をされたことで…
    ご冥福をお祈りします。
    そしてメッセージありがとうございます!

    ちなみに、どのような供養されましたか?
    やはり命日とかに定めたり、翌年は年賀状出さなかったりとかしましたか?

    • 4月13日