※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりっけ
子育て・グッズ

完母について相談です。ミルクを減らすと泣いてしまい、授乳回数が増えています。完母になるためのアドバイスがあれば教えてください。

完母についてです。

今回2人目にして出が良いから完母でもいけそうと産院、市の助産師さん、マッサージに行ったベテランの助産師さんに言って頂きました。

…ですがミルクを減らすと足りないようですぐに泣きます…。

先週から掛かっている風邪と併発した乳腺炎の影響もあるかもしれませんが、最近は40では全然足りず、60以上でないともうギャン泣きです…。

生後1ヶ月になってから1日11〜13回授乳をしていますが、増えた感じはしません😞(現在2週間経過)

何かオススメのやり方や、いつ頃から完母になれた等教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!
それだけ頻回授乳であれば減ることはないし、まだまだ分泌増やすことできると思います!
とりあえずミルクも一度足しながらやってみて時間ある時に早めにもう一度母乳マッサージ一度やってもらうといいかもしれないです!

わたしも2人目出産しましたが、やはり1人目より母乳の出始めも早く、入院中からミルク使わずここまでやってきましたがやはり最初は投稿者様と同じように頻回授乳でした!頻回授乳に限ると思います、あとは夜間も吸ってもらうことかなあ?という感じです🥧

  • りりっけ

    りりっけ

    コメントありがとうございます!!!🥰

    頻回授乳ですが、大体何時間間隔であげていたのでしょうか…?😖

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたらあげるって感じで2時間とかであげてた記憶あります🤔
    短ければ1時間半とかでも(笑)
    その月齢抱っこばかりで座ったりもできなかったのでもう泣き止まずに自分も座りたかったらすぐ飲ませてました😂

    今は5ヶ月になりましたが遊びのみが酷くなってきたので3時間おきにあげてますがそれでもやっぱり集中して飲んでくれません💦
    夜間だけ6時間とか空くようになりました

    • 19時間前