※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

つわりは気持ちの持ちようで軽減できるのでしょうか。1人目は辛かったですが、2人目は軽かったです。今回は仕事も休みがちで、動けない自分に悩んでいます。

つわりって気のもち用で多少何とかなりますか?

1人目のときはある程度食べれるものの普通にげーげーやって、それなりにきつかったですが、
2人目の時幸いにも軽くて、
上の子のお世話もあるし気持ちが張ってるからかなーなんて思ってましたが、

今回はダメダメです…。
仕事も早退させてもらったり、お休み増やしてもらったりしていて、家でも寝てばかり…

もっと、自分がやらなきゃ!と思えば動けますかね…??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全く同じこと思いましたがダメでした!!!笑
もうどうにもなりません!😭

  • S

    S


    やっぱり難しいですよね😂

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目が1番きついです、上の子のお世話もギリギリです、もう無理です🫠

    • 4月13日
  • S

    S


    4人目😭
    上の子達の世話きついですよね💦
    私ももう無理です😭
    ご飯なんてパンとかばっかり…
    足りないって言われても無理!もう出せるもの何にもない!みたいなことになってます💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4、2、先月1歳なったばかりとまだまだ手がかかかるのでもう動くしかないんですが、私も朝はパン一択です😭離乳食のにおいと見た目がもうやばいくらい地獄すぎました😭
    Sさん仕事しながらだと尚更きついですね💦💦あまりにきついときはもう診断書もらって休んでくださいね💦

    • 4月13日
  • S

    S


    ひぇ💦
    思いの外小さい子たちでした💦
    それはもう動くしかないですが…なかなか厳しいですね😭😭😭

    まだまだ診断書のレベルではないと思うのですが、これからまだキツくなる時期かなと思うので様子見て休職も考えます😣

    お互い無理せず乗り切りましょー😭😭😭

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうご飯とか毎日、ごめんねって感じのやつしか出せてません🫠

    はい!!無理せず乗り切りましょうね😭💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

3、4人目は外で吐かないように気を張ってたので気の持ちようなのか、慣れただけなのか分からないですが多少コントロール?は出来てました!

  • S

    S


    確かに上の子の時から外では吐いた事なかったはずです😳

    乗り物酔いしやすいタイプで吐き気押し込めるの慣れてるのかもですが、やっぱり多少のコントロールは効くんですかね💡
    でも、この前はゲロは出なくてもォゲーって空気だけ3~4回…仕事中に出ちゃいました😅
    周りに人いなかったのでたぶんセーフですが笑

    • 4月13日
ママリ

気の持ちようではなんとかならないんじゃないですか😳?
ただ、私も家にいるときは気持ち悪くて仕事してるとマシになってました(夜中がいちばん辛くて、嘔吐恐怖症なので夜中は必死に耐えてました)!
なので気を張ってるからというのはあるかもしれませんが、でもたぶんそれは軽めだったからで、もっとレベル上がると無理な気がします😅
私乗り物酔いしやすいんですが、酔ってるときに動かなきゃ!と思って動いてもよけい気持ち悪くなりそうです💦
無理しないでくださいねー💦

  • ママリ

    ママリ

    2回とも嘔吐はナシの↑タイプのつわりでした。

    • 4月13日
  • S

    S


    やっぱり何ともならないですかねー😂💦
    仕事中気を張ってる反動で家では余計にきつい気もするので、
    その場限りでは多少誤魔化せてもずーっとは無理…みたいな事ですかね😅
    本当に本当にキツイ人はそんな誤魔化しも効かないんでしょうけどね💦

    諦めるしかないですね😂

    • 4月13日