
家の購入について、3つの候補から選びたいと考えています。実家からの距離や収納力、月々の支払いなどを考慮し、どの家が良いかアドバイスをいただけますか。
皆様ならどの家にしますか?
旦那と4ヶ月の子供と3人暮らしですが、子供は2人欲しいと思っています
旦那 月約27~32万円
私 月約13~16万円ほど 世帯年収としては800万円程
先月の貯金は16万円ほどでした
①実家から徒歩4分半
・2780万円 月々の支払い67000円
・駐車場は1台を普通に停められるぐらい
・家の裏が田んぼ(カエルが鳴くと思われる)
・家の前の道路が広く、車通りも住んでいる人しか通らない為子供を安心して遊ばせられる
・リビングが15帖だが、収納力は1階2階共に申し分なく抜群である
②実家から徒歩30秒
・3500万円 月々の支払い86000円
・駐車場は1台停められるけど、電柱が邪魔なので車を出す時に切り返しが必要なってくる
・道路を通る車の音がする
・家の前の道路は普通、横の道路は車通りが若干多い
・リビングは17帖だが、収納力がない
③実家から徒歩7分
・3100万円 月々の支払い75000円
・駐車場は2台を余裕で停められる(アスファルトの為将来的にめくれてポロポロになってくる)
・近くに田んぼがある為カエルの鳴き声が聞こえる可能性があり
・家の目の前は道路 車も比較的多め
・付いているキッチンや建具は最低レベル
・リビングは21帖だが、収納力に欠ける
*どの場所も小学校まで徒歩五分程度
*両親がまだ40代前半という事、子供がまだ小さいので両親 にはかなり育児を手伝って貰っています
*実家から近ければ近いほどいい
*カエル鳴き声がどの程度で聞こえるのかを確認できるのは5月過ぎてからの為、確認を待っていたら売れてしまう可能性がある事
*共働きですが、私は仕事を辞めないつもりではいるが、もしやめた場合を考えると余裕がある方がいい
*今後子供が大きくなってきたら、保育園代、学費や習い事代がかかってくる
これらを考慮し、この家がいいと思うと番号と理由を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- あーる(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら①にします!
カエルについてですが、私の祖母の家が周り田んぼだったり山の中にあったりしてカエルがたくさんいるようなところでしたが、少なくとも祖母の家では寝る時窓開けててもうるさくて眠れないなんてことはありませんでした!

あき
私だったら①です!
去年まで家の横と前が田んぼでしたが、カエルの鳴き声は全然気になりませんでした!
カエルを見ることもなかったです!
-
あーる
コメントありがとうございます🌟
田んぼ近くの一軒家の人達はカエルは聞こえるけど、寝れない程ではないし慣れてくると言ってましたね!
あと買おうとしてる家は防音されてて…- 4月13日

きなこぱんな
私なら①にします👍
家具が嫌い派で、リビングは広くても収納がない部屋は好みではないので、間取り的にもグッドです!
あとはコンビニやスーパー、ドラッグストアなどの環境にむまよるかもです!
-
あーる
やはり収納力は必要ですよね!
コンビニ、スーパー、ドラッグストア全て近くにあります!
車でしか移動しないレベルの人間なので、距離的には問題ないですし、ずっと住んでいる場所なので土地勘は分かります🌟- 4月13日
-
きなこぱんな
それなら①ですね!
あと、思ったのが、
昔、友達の家の裏がちょっとした林だったのですが、頻繁に家にムカデが出ていて、刺されていました😱
その辺もokなら①です!- 4月13日
-
あーる
聞いてみた所小さな虫は電気に集まって入ってくるようですが、幸いベランダが田んぼ側ではないのでセーフです☺️
ムカデとかは出ると聞いた事ないので、心配なさそうです!
ありがとうございます💓- 4月13日

Mon
①ですね。
安全ですし、収納もたくさんありますし。
カエルは気にならないです。
-
あーる
やはり収納力は大切ですよね!
カエルも気になっても2,3ヶ月寝れない訳ではないし、疲れたら寝れますね😴- 4月13日

ママリ🔰
③にします!
車社会ですか?来客分もあれば便利ですし、子供が大きくなって自転車止める時も楽々な気がしたのと、リビングは18畳以上欲しいので🙏
-
あーる
車は土日に乗る程度で、平日は旦那は原付で私は電動自転車に乗っています!
駐車場広くてリビング広いのも魅力的ですよね!- 4月13日

り
①がいいです!
収納抜群なのはデカすぎます!
我が家は隣が田んぼですが、慣れます🥹実母とかと電話するとカエルの鳴き声すごくない?!って言われますが基本鳴き声聞こえるのも5月〜夏までですし、そのあたりだと窓開けて寝ることもないし稲刈り後は一切害ないので…!ただ、たまに窓にひっついていたり、玄関ドアにいたりするのでカエル苦手だと苦痛だったりします(笑)
LDK17帖 ダイニングテーブルとソファーテレビ置いたら狭いので収納ないのはちょっときついかなと思うので②はなしかなあと思いました🤔(うちは17帖の建売です)
-
あーる
玄関からリビングの扉までの間に収納が2箇所、パントリーの可動棚もあり、洗面の壁部分にも可動棚、2階にも収納があり、各部屋にクローゼット付いてます
カエルは慣れますよね🐸
15帖狭いかなと思ったんですけど、収納力あるなら後は家具次第かなと🤔- 4月13日
あーる
田んぼの裏に家がある人達に実際にピンポン押して聞いてみたところ、確かに聞こえはするけど慣れだし、寝れないって程ではないと言われました!
2,3ヶ月カエルは泣きますが、車などの騒音は期間関係ないですしねえ…
月々の支払いが払えなくなり、遊びにいけなくなり、生活に余裕がなくなる方が良くないですよね💦