※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係が疎遠になり、会うのが前ほど楽しくなくなったと感じています。連絡を取らずにこのまま疎遠になるのは寂しいですが、会いたい気持ちまでは至っていません。同じ市内にいるため、偶然会ったときの反応が気になります。こうした経験をした方はいらっしゃいますか。

ママ友と疎遠や、距離が空いた時、多分お互い嫌いとかではなく、別のステージに移った感じで、会っても前ほど楽しくはなくなりました。

しばらく会ってなくてこのまま連絡もせずになるのかなと思うと寂しいけど、会いたいまでもいかず。

ただ、同じ市内なのでどこかでばったり会ったときの反応に困るというか…


そんな人いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じのママ友いますが、私はばったり会ったら前のように「わー!!久しぶりー!元気😊??」って普通に話しかけると思います!その時に話するぐらいがちょうど良い距離感かなと😊LINEとかはこちらからしないです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方とは、普通に以前は遊んだりしていた方ですか?

    そのくらいがいいかもですね😊
    笑顔で挨拶して、またねー!がいいですよね!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んでいました!ランチしたり。引越しを機に、バタバタしてなかなか時間が合わなくなって…でもばったり会ったら普通に接します😳

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お引越しされたのですね。
    お互いの時間が合わなくなったのもあるのかもです💦
    そうですよね😊普通に接する事にします^ ^

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

そんな人普通にいます🙌

気がつけば挨拶程度はするけど基本スルーです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦ありがとうございます!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰。

"ママ"友なので子供の繋がりありきの関係性が普通なので別のステージへと変わればまた新たな出会いって感じが普通だと思います☺️
本物の親友のような関係性とは違う、同級生とも違う、かといって他人ほどの距離はない。そんな関係性がママ友だと思ってます。なので会えば久しぶり〜☺️でいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。子供無しでもあったりもあったので、距離感がむずかしい時があります💦
    久しぶり〜で笑顔で挨拶がいいですよね!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

子なしで付き合う仲じゃなければそんなもんじゃないですかね🤔
クラスが変わった、小学校で別れた、習い事やめたら付き合い終了、とかゴロゴロありますよ😂

わ〜久しぶり〜!で足も止めずに立ち去るか、ちょっと立ち話するかくらいじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子無しでもあったりはあったので💦
    久しぶりに会ったけどやはりお互い距離ができてしまってあまり楽しくなかったので。難しいなと感じて💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い同じこと思ってるんじゃないですか?
    なんだか違うなぁ、わざわざ会いたいわけでもないって笑

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうかもですね^ ^またいつか会いたいと思てた時に声かけようと思います😊

    • 4月13日