※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

プレ幼稚園の準備について、皆さんはどのようなものを購入しましたか?費用はどれくらいかかりましたか?入園グッズに1万円以上かかることは普通でしょうか?アドバイスをいただけると助かります。

この4月からプレ幼稚園です。
どんなものを買い揃えてますか?
金額的にはどれくらいですか?
私はお弁当箱セット的なもの。ハンカチなど揃えました。後はコップとか水筒とかです。それだけでも結婚ダイソー使っても5000円近くして、次は体操服入れやシューズ入れや巾着等を選んでます。
初めての子育てで悩んでるのですが、私がこどもの時は洗濯用に巾着やハンカチはタンスにたくさん母親が並べてました。
いずれ必要だから、2枚ずつ買う予定ですが、1万円ちょっと越えそうです。
それは普通ですか?
もっと工夫出来るものですか?
入園グッツに15000円って高いか安いかわからなくてすいません。
高校、大学とどんどんお金かかるよと言われてお金の使い方を悩んでます。
皆さんどうされてるか、どうしたか教えてください。またご意見やアドバイスいただけると幸いです。

コメント

Sapi

プレの回数とか園によるのかもですが…
プレの時は園から指定されたもはなくて
普段着の中からギリ汚れてもいいやとか
しまむらとかで数着服を買って
あとは上履き買っただけでした💡 ̖́-
月1くらいのプレだったので🙌

毎日となるとかかりますね💦
この春入園しましたが制服とかを除いて
お弁当セットやら着替え袋、靴下、レギンスなど細かいもので
トータル4万くらい減ってます(笑)

mamari♩°*

プレの時はそんなに揃える物なくて、入会金(のちに入園金に充当される)と教材費で22,000円、あとはループタオルが必要だった程度です。

いざ年少になり、指定で揃えなきゃいけない教材費が3万、制服と体操着や指定のリュックや手提げで5万、入園金で7万飛びました😇