
長男に対する愛情が薄れ、イライラしてしまうことに悩んでいるママがいます。双子の育児が大変だった中、末っ子の誕生で楽になった反面、長男への感情が変わり、自己嫌悪に苦しんでいます。どう接すれば良いかアドバイスを求めています。
長男だけを可愛いと思えない
4歳の男女双子、1歳の男の子のママです。
題が過激で大変申し訳ありませんが、その通りで困っています。
双子はなかなか授かることができず、高度不妊治療でやっと授かりました。双子が産まれてからはそれは必死の毎日でしたが、パパが協力的なこともあり、育児を心から楽しんでおりました。双子が3歳くらいになった頃から、ぐんと楽になり、どうしても1人だけ出産して育てる事に憧れて、3人目に踏み切りました。
末っ子は本当に手がかからない上、赤ちゃん1人だけというのは双子に比べると楽に感じ、それはそれはかわいくてたまりません。末っ子にイライラしたことはなく、本当にかわいい意外の感情が思い当たらないくらい溺愛しています。
ですが、同時に双子の男の子(長男)に対する気持ちが変化してしまいました。
長男は元々手がかかる子でしたが、末っ子が産まれてから更に悪化し、イライラする行動しか起こしません。故に、朝から晩までずっと怒り続けています。怒る、というより、ほぼ叫び散らしてるレベルです。長男への私の愛情が完全に消えてしまっているように思えて焦っています。
双子の女の子(長女)は、本当に手がかからず、怒ったこともほぼないですし、元々希望していた念願の、そして唯一の女の子ということで、かわいいお洋服を着せたり、一緒にカフェいったり、リカちゃんで遊んだり…とにかくかわいくて愛しくてたまりません。声、仕草、行動、全てが愛しいです。
そして、末っ子もかわいくてたまらない…
ですが、長男に対しては全くかわいいと思えず、長男の発言全てにイラつき、長男のトミカやプラレールのおもちゃも邪魔に思えて(末っ子が遊んでいる時は邪魔に思わないです💦)、我慢できず暴言も放ってしまいます。言っちゃいけないとわかっていても、もう止まりません。(※長男は顔が客観的に見ても整っており、唯一顔だけはかわいいと感じることができます。)
「男の子2人も育てられないし(末っ子は本当は女の子希望でした)、長女と末っ子だけいればいいのに、長男はいらない。とさえ思ってしまう自分が怖くてたまりません。
このままでは自分は長男に重大な何かしてしまうんではないか(もうすでに言葉の暴力で傷つけていますが)、長男は確実にまともに育つことはないだろう…と思うと、不安と自己嫌悪で頭がおかしくなりそうです。
もうどうしたらいいかわかりません。
末っ子産まれるまでは、双子どちらのこともあんなにかわいいと思っていたのに…
自分はどうしてこんな風になってしまったのか、母親失格すぎて、この先どんな風に子供たちに接していいかわかりません。
ちなみに、両親&義両親は遠方のため、協力してもらうことができません。旦那は本当に育児に協力的ですが、仕事が忙しいため、家事育児はほぼ一人でこなしています。ママ友もいるし、パパも協力的なので、大変だと思ったことはあまりないのですが、自己嫌悪がすごくて毎日泣けてきます。
とりとめのない文章で申し訳ありませんでした。
相談したところで、どうすることもできないことなのですが、吐き出させてください。
これからどうやってこどもたちと接すればいいか、アドバイスいただける方いましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)

初めてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥺
自己嫌悪がすごいと言う事は長男くんと向き合おうとしている、愛情がある、という事だと思います。
きっとお母さんの言動から長男くんは察していて、悪循環になってるのではないでしょうか?
寂しさや悔しさから悪い事をしてしまう事はよくあります。
うちの長男も問題行動ばかり起こし、悪さをする理由はなかなか話してくれなかったのですが根気強く尋ねると、弟のお世話ばかりで寂しかったからだと言われました😭
親としてはお兄ちゃんを優先してきたつもりですが、些細な事でも敏感に感じ取っていました。
でも分かっていてもイライラを抑える事が難しかったので、寝る前にギュッと抱きしめる様にしました。そういえば弟とは自然とギュッとしたりチューしたりするのに、長男とは全く無くなっていたなと気づきまして…。
抵抗はありましたが頑張って毎日続け、たった一週間で長男はだいぶ落ち着き、今では悪さをせず手がかからなくなりました!
参考にならないかもしれませんが、うちはこうして乗り切りました🥺

はじめてのママリ🔰
さっさと心療内科行って漢方もらった方がいいですよ〜
ここまできたら自分の意思でどうにか出来るとかじゃないです。
産後こうなりますよ〜
もし行く時間が無いって感じならこの辺飲んでみたらいいと思います😀
効く量や漢方の種類はそれぞれの人によって違うので様子みながら変える感じです。
本当は長男が嫌いなんじゃないんですよ。
ただ自分のバランスが崩れていて余裕がないだけです。
コメント