
愛知県一宮市の保育園について教えてください。公立と私立の違いや園庭開放の参加状況、見学のタイミング、仕事復帰に関することなど、保活全般について知りたいです。
愛知県一宮市の保育園事情教えてください!
来年の3月に娘が3歳になるので4月入園です。
他市から今年の冬に引っ越すので、色々分からず教えていただきたいです。
そもそもの基本的なこともよく分かってないのでお願いします😭
①一宮は公立保育園もたくさんあるようですが、私立と比較してどうですか?
②園庭開放は毎週やっているようですが、参加してる方は結構いらっしゃるのでしょうか?一人だけだとなんだか気まずそうな感じがして💦
また、見学は園庭開放の日に行った方がいいんでしょうか?
③仕事に復帰するとなると、幼稚園ではなく保育園ですよね?(休みは土日祝、時短で9時〜15時勤務としたら)
住むのは一宮市の中でも各務原寄りのところです。
保活のやり方など何でも教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ままり
公立保育園しかわかりませんが…
3-5歳は比較的早い段階なら空きもあります。
園庭開放は園により曜日や時間が違います。
園庭開放はその保育園に上の子を通わせてる人は来てることがあります。
我が家もそうでした。
でも保育園の規模が小さいと少ないですね💦
幼稚園でも預かりある所なら行けると思います。
保育園の空き情報、園庭開放の時間などは市のホームページにかかれていますので、そちらをご覧ください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今住んでいる市と比べて保育園数が桁違いに多く、制度も異なるみたいなので、市のホームページで頑張って勉強してみます😭😭
ままり
何も無いのに無駄に大きいんですよね😂
そのかわりでもないですが、年少からなら秋頃まで場所選ばなければ空きはありますので、公立私立含めいくつか候補作ってもいいと思います。
小学校は1000人超えるマンモス校もありますし、隣接校制度もありますので、もし小学校もこちらなら合わせてみてみてください。