※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちや🐱ྀི
お仕事

夫婦で看護師をしている方はいらっしゃいますか?お互いの働き方についてお聞きしたいです。私たちは、夫が病院で夜勤あり、私は特養と有料老人ホームでパートをしています。正社員になりたいのですが、夫のシフト制と子供の都合で難しい状況です。クリニックの勤務時間も長くて困っています。

夫婦で看護師の方いますか?

お互いどこでどんな働き方してますか⁉️

ちなみにうちは
夫 病院(ICU)夜勤あり
私 特養と有料老人ホーム 扶養外パート

私も正社員なりたいけど夫もシフト制だと
子供もいるので祝日とかに休みも取らないといけなく
私はなかなか正社員なれるとこがありません💦

クリニックは勤務時間長いし、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦で同じ病院に勤めてます!
夫は救急センター、私は緩和ケア病棟にいてお互いにフルタイム夜勤もあります!
夫も私も両親が協力してくれる体制にあるのでやれてますが、2人目ができたら私はパートになろうかなと思ってます!

  • さーちや🐱ྀི

    さーちや🐱ྀི

    お互い夜勤してるなんて凄すぎます😳
    日祝休みの外来がいいんですが、なかなか応募が無くて😂
    子供が小さいうちはやはりパートがいいのかなあ〜

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

旦那元々看護師です!現在は違いますが、、

私は夜勤ありフルタイム(今年から上の子が小1のため日勤のみ3か月前から時短、夜勤はそのまま)で、旦那は元々オペ室で日勤常勤、土日祝休みだったので何とかなってた感じですね。

  • さーちや🐱ྀི

    さーちや🐱ྀི

    差し支えなければですが、旦那さん、現在は何されてるんですか?😳

    もう夜勤は出来ないので日祝休みの外来がいいなーなんて思ってますが中々求人無いですね🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療機器メーカーの営業してます!

    常勤だと土日祝必須だったり夜勤必須だったり、前の病院も今の病院もママさんが多くて外来は埋まってて行けずで結局ずーっと病棟で土日祝でて夜勤してって感じです🥲

    • 3時間前