※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mママ🔰
お仕事

まだ小さい子供を育てながら9-17時まで働くとして正社員とパートで違い…

まだ小さい子供を育てながら
9-17時まで働くとして
正社員とパートで違いってありますか?
こんなところが違うよ〜などあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

会社によってもおそらく異なりますが、私が勤めてる会社の場合、正社員だと小学校卒業まで時短勤務が可能です。

時短勤務は、パートや派遣さんのように働かなかった時間だけ時給がカットされる単純な仕組みとは違い、社内規程で時短の勤務時間に投じた率で給与は支払われます。
あとは、フルフレックスなので正社員は勤務時間が自由に決められます!
例えば今日は14時に習い事の送り迎えがあるとしたら13時半に終業したり、中抜けが可能です!
もちろん、中抜けしても給与はきちんと発生してます。
お子さんが体調不良の際の看護休暇が有給扱いです!
法律で決まってる年次有給休暇以外にもお休みが沢山あるので、月に3日以上は休まないと消化に追いつかないです✨

ママり

月給なので、休もうが早退しようが毎月の賃金には影響がない

雇用主は簡単に止めさせられない

労働組合があり、雇用や賃金の問題に団体として経営陣と戦える

  • Mママ🔰

    Mママ🔰


    ありがとうございます!✨

    お聞きしたいのですが、
    以前勤めいた会社では
    欠勤や早退の時は給料が下がる
    もしくは有給を当てるって感じだったんですけど普通は影響がないものなのでしょうか?

    • 1時間前