※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠33週の妊婦です。自宅で血圧を測定したところ、上が110〜120、下が80〜90と高めです。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。管理入院や早産が心配です。健診では特に指摘されていませんが、不安です。

妊娠33週妊婦です!
毎日自宅で血圧測定してまして(病院から指示があったわけではないです)大体上110〜120、下80〜90で結構高めだと思うんですが、同じくらいだった方いらっしゃいますか?
管理入院になったり、早産になったりするのでは、、、と不安です🥲

健診の時、下90超えてる時も初期から普通にあるのですが、病院からは何も言われません🥹
20代ですが元々酒飲みで、元から血圧高めです。

コメント

ありす

130/85以下ならそんな気にしなくていいかなと思いますけど…
そんな高い!って感じでもないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな高いわけじゃないんですね!安心しました。ありがとうございます🥹

    • 1時間前
momo🍼

わたしも臨月に入るまでは120/86くらいでしたよ!

ですが、産休に入って家にいるようになったら体重が増えて140/95くらいまで上がってしまったので臨月だったこともあり、その2週間後に誘発剤を打って出産しました。週数は39週です。
ご参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいです!これからさらに上がる可能性もありますよね🥲毎日測って気をつけるようにします。
    ありがとうございます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

医療職です。正常範囲ですし、そのくらいなら特に何も言わないですよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療職の方にご回答いただけて安心です😭心配しすぎですね、ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も毎回それくらいです!135以上だったら計り直してくださいって病院に書いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!同じ週数の方のご回答心強いです🥹🫶ありがとうございます!

    • 1時間前