
コメント

はじめてのママリ🔰
私、教えませんでしたよ😂😂

はじめてのママリ🔰
全然意地悪じゃないと思います!
私も同じこと思いますよ😏
普通、興味あるなら自分から聞いてくると思うんですよね。入園式、入学式、運動会、卒園式とか大きなものならなおさら💦
自分も小さい頃にそういう行事経験してるわけなので、自分の子供にももちろん同じような行事があることぐらいわかりますよね😅それを予定聞いてこないってことは、興味ないまたは行きたくないのどっちかだと思ってます!なので私はそんな奴にわざわざ自分から教えたくないって思っちゃいます。うちの場合、日程教えても忘れてたりもするので興味ないんだろうな〜って感じです😒べつに行かなくてもいいけど、私が撮った写真は見せません笑 見たいならお前も行けよ、と。
☕
教えなくて良いですかね😂
後から聞いて来たりしますか?
はじめてのママリ🔰
年少の運動会だったんですけど
前日に子供が
明日運動会!って言ってバレました😂
旦那は行きたかったらしく怒ってましたが
普段、保育園のことノータッチで
家事も育児も全くしないし
夫婦仲悪い関係を作ってるお前が悪い
ってことにしました😂😂
☕
お子さんが思わず言ったんですね😂
怒るのは違いますよねー😂
何も聞いて来ないのにって言いたくなるかもです😂
ノータッチだと行事の事言いたくないですよね😣
はじめてのママリ🔰
聞いてこないほうも悪いですよね😂
入園式も保育参観も、夏祭りも
大人2人まで来て良いけど
絶対教えないですし
卒園式も教えないつもりです笑
いつもママしか来てないので
たぶん周りからシングルマザーだと思われてます😂😂
☕
旦那に行事の事とか聞かないよねって言ったら大きな行事、運動会とか行くけ良いやん見たいな事言われた時はまだ根に持ってます😂
私も次からは教えないでおこうと思いました🤣
お子さんもパパ来てって言わないのが旦那さん何も思わないんですかね😂