※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に子供を預けて自分の時間を持つことについて、皆さんの経験を教えてください。

皆さんは生後何ヶ月から旦那に子供を預けて自分時間もらえましたか?
今月私の誕生日があり、旦那に誕生日プレゼント何がいいか聞かれたので、「夜間ミルク変わってもらう・お昼にランチに行く自由時間」と答えました。そんなのプレゼントじゃなくてもあげるよ〜と言われることを期待してしまったのですが、プレゼントならいい的な返事が返ってきました。
やはり母になったら子供なしの自分時間はもてないのでしょうか?
子供は生後3ヶ月で、私が美容院や病院に行くときは旦那が見てくれるので、ワンオペが出来ないわけではないです。
私はゴールデンウィークに、夜にならなければ友達と遊んでくれば?と言ってあるのに…

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月たつまえには美容室とかはいってました!
2.3ヶ月もすれば友達とランチや映画はいってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    いいですね🥹
    旦那さんは夜に飲みに行ったりしてましたか?
    うちは夕方までお出かけはOKですが、夜のワンオペは大変なので夜飲みに行くのは控えてほしいと言ってあります…

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻度は少ないですが夫も夜行ってましたよ!
    私も夜出かけてました🤔

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんも夜出かけていたんですね😳!
    お互い夜は暗黙の了解でなしになっていて汗

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の方がやっぱり時間あいやすい人もいるので🤣
    特に男の人はランチって感じで遊ぶ人すくないとおもうので夜だからなし!みたいなのはなかったですね🤔

    • 4月13日
るんるん

私は完母では無かったのでいつでも
旦那に任せて自分時間取ってます😅
実母も協力してくれるので
1日ライブに出かけたりとか、
あまりないですが友達と2人きりで遊びに出かけたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ライブいいですね💡
    お子さん何ヶ月頃から出かけていましたか?

    • 4月13日
るんるん

生後1ヶ月くらいには短い時間からですが出かけてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びに出てましたか!?

    • 4月13日
  • るんるん

    るんるん

    ちょっと近くのアウトレットへとか
    そんな、丸一日を生後1ヶ月から見ててもらうことは無かったですけどね!
    生後3ヶ月のときには、ライブ行きました!

    • 4月13日