
習い事で苦手な子とクラスが別れ、授業が静かに受けられて嬉しいです。同じようにクラス替えで悩んでいる方はいらっしゃいますか。
習い事で苦手な子とクラスが別になって嬉しいです。
同じクラスに先生のお話が聞けずにウロウロしたり勝手に遊んだりする子がいて、クラスを変えることができずにずーっと嫌だったのですが、今春にクラスが変わったようでした。
子供がどう思っていたかわかりませんが、授業が静かに受けられて本当に嬉しいです✨
友達ガチャなんて言ったら批判されそうですが、実際ありますよね😅
同じようにクラス替えできず悩んでいる方、今春に解放された方いますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
わかります。
現実では決して言えませんが(私の場合は障がいの子だったので)、めちゃくちゃ嫌でした。
うちの子には邪魔な存在でした。
だけど今の世の中、立場の弱い人を攻撃はできないですよね。
しかも問題はその子自身というより、そういう組織というか体制でもあると思います。
できる子はできる子なりに伸びたいですし、できない子に合わせるクラスは苦痛でしかなかったです。
障がい者を否定はしませんが、自分の子がそのために犠牲になるのは違うと思いました。

はじめてのママリ🔰
解放されて、見学の時のストレスが激減しました!(笑)
1クラスの中で2チームに分かれて練習するのに、3月まではちびっ子チームで話すら聞けない子たちと一緒でマットや鉄棒なんて[え?何回練習出来た?]レベルでしたが、4月から年長さんの方のチームに行けて、ちびっ子チームの1ヶ月分くらいの練習できてて感動しました(笑)
話聞かずに走り回って、小さいからしょうがないと言えばそこまでですが、みんなお金払って通わせてるんだから皆んなの時間奪うなよって思ってました(笑)
そういう子の親御さんに限って、ずっと携帯でその子のこと見てないんですよね、、、、
コメント