※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
住まい

リビング横に部屋がある物件と、ない物件を比較しています。価格や立地も考慮していますが、旦那の通勤時間が気になります。リビング横の部屋は必要でしょうか。

戸建て 一軒家 マイホーム

リビング横に部屋あるのが
理想なんですが、

今検討中の物件が
リビングだけで、2階に3部屋ある
3LDKです。
でもそれ以外は満足してます。
特に価格が満足です、あと立地など。

もうひとつは
リビング横、部屋あり
2階に3部屋の4LDKです。
価格は200万円高いです。
立地は、上の物件より3キロ程度
遠い場所にあります。
私は大丈夫なんですが、旦那の通勤時間的に
とおいなー💧と言ってます。 20分くらい通勤時間増えます。
自宅から会社まで1時間半くらいです。
バスや地下鉄、JRなどを使います。
1つ目も、2つ目も乗り換えなければいけなくて。

リビングの隣に部屋はある方がいいのか
なければ、ないで、そんなに気にならないですかね?

コメント

はじめてのママリ

我が家はリビング横に部屋がありますが、ドアで仕切られています。が、物置になってます😂

子供が小さい頃はおもちゃ置き場になってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は立地と価格を優先しました。
    あと鬼門とか気になり。
    間取りは住めば使いやすいようにできるたろうなーって感じで決めちゃいました!

    • 17時間前
  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    物置きになりそうですよね😅
    こどもの遊べるスペースや
    誰か泊まりに来たときなどに、
    よさそうだな、と思って
    リビング横の部屋欲しいんですが、、
    それよりも価格を優先した方がいいですかね。
    すごい悩みます。その人の考え方によると思いますが😭

    鬼門ですか、無知すぎて
    今調べてみました。風水など
    色々あるんですね💡

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なにを優先したいか。ですよね😣
    1番、2番と譲れないもの書き出してみてはどうでしょう?

    部屋がたくさんあって普段使わない部屋があるなら2階に客室でもいいと思います😊

    • 12時間前
  • みん

    みん

    確かに💡そうしてみます😊
    来年小学生になるまでに
    マイホームがほしかったので
    また色々見てみようと思います。
    ありがとうございました♪

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

通勤20分増えるのは辛いと思います💦
うちはリビング横に部屋はないですが不便に感じていません!
人が泊まりに来るときに不便に感じるのかなと思いますが、年1あるかないかと為にはいらないかなと🤔

🥖あげぱんたべたい🥖

うちは4LDKなのでリビング横に部屋あって息子の遊び場にしてます!

私は絶対4LDKがよかったのでリビング横に部屋があるところが多かったのでそれでいいや!って感じに思ってました!🤣

旦那の職場(大元の会社は変わらない)が転勤的なのがよくあるのでどこに行くにも行きやすいけど時間はかかる立地(なりました🧐

ままり

リビング横に部屋があるタイプのお家を作りました!
いまはおもちゃ部屋にしてます。
実家も同じようにあって、年取ったら2階に荷物を取りに行かないので
全部1Fの部屋に荷物とか置いてて…😂

個人的には値段高くてもあったほうがいいと思いますが、1時間半の通勤は長いかなと思いました😭

はじめてのママリ🔰

私はリビング横に部屋つくらなくて後悔してます。。今育休中で小さい子どもを育てている最中なのでそう思いますが、普通に働いていたらそう思わなかったかなと思います🥲
なのでどのくらい家で過ごす時間があるかとか、家族構成やその部屋の使い方次第かなと思います!